校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

進路の選択に向けて 〜 9年生

交流スペースにて「第2回 進路説明会」を実施しました。
進路指導主事より、今年度の公立・私立入試のポイントなどを説明しました。

9年生は、いよいよ本格的に進路を見定めていく時期です。
教職員一同全力で、生徒たちを支えていきたいと思います。
画像1 画像1

道徳科研究授業 〜 小学校

5時限目は道徳の研究授業を実施しました。
終了後は研究討議会を開催し、教職員が学びを深めました。
大阪市教育センターより教育指導員の先生をお招きし、指導助言もいただきました。

道徳科の授業力向上をめざし、一歩一歩研究を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 〜 7年生

外国人観光客に英語でインタビュー!
生徒たち、大活躍です!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 〜 9年生

清水寺にて。
おみやげ屋さんで生徒発見!

協力して活動しています。
画像1 画像1

校外学習 〜 7年生

浮見堂で昼食中です。
景色もきれいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/10 (中)私立入試
2/11 建国記念の日
2/13 (小)6年卒業遠足(キッザニア) (中)公立特別入学者選抜出願 進路懇談会(9年/昼食後)
2/15 (中)進路懇談会(9年/昼食後)

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

PTA News

非常災害時の対応