地震・津波避難訓練を実施しました
1月19日(土)3限目、地震・津波の避難訓練を実施しました。地震発生時は自分の身を守り、地震が治まってから運動場に一次避難しました。その後、津波警報が発令され二次避難として全員で校舎3階に避難をしました。消防署の方から「この規模の学校では、早い避難だった」とお褒めをいただきました。校長先生からは「校舎2階・3階の高さは何mか知っていますか?」という話がありました。学校の校舎は2階で約4m、3階で約7.5m。木造家屋やマンションより高い構造になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼
1月15日(火)全校朝礼を実施しました。3連休明けの全校朝礼でしたが、遅れる生徒もほとんどなく集合できました。校長先生から「昨日の成人式」「1月17日の阪神淡路大震災」の話がありました。19日(土)の避難訓練でも、しっかりとした行動がとれるようにしてほしいと思います。また、風邪様疾患による欠席や早退が増えています。早めの休養・通院に心がけてほしいと思います。
茶道部 初釜
1月11日(金)に茶道部が初釜を行いました。
お花は結び柳、お菓子は花びら餅です。中に甘く煮たごぼうと人参が入っており白味噌餡の上品な甘さが広がります。 引退した3年生を招き、濃茶と薄茶の両方を頂き、新年を祝いました。 ![]() ![]() 2年生 職業講話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実力テスト、チャレンジテスト
3年生 実力テスト
1・2年生 チャレンジテスト をそれぞれ受験しています。 3年生は高校受験に向けて、1・2年生は日頃の学習の成果がでるように、それぞれ真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|