多目的室において学校説明会も行いました。学校説明会では、まず、学校紹介のDVDをご覧いただき、学校長より
・本校の生徒たちは、やり抜く力・粘り強さ・協調性・自制心・リーダーシップなどの非認知能力が高く卒業後の進路選択において大いに役立っています。
・AI(人工知能)に代替されず、AIを使いこなせるようになる21世紀型スキルを高めることを本校では意識して取り組んでいます。21世紀型スキルとは、問題解決能力・批判的思考力・論理的思考力・コミュニケーション力・プレゼンテーション力のことをさし、これらの能力を伸ばし、さらに、汎用的スキルとして。傾聴力(聞く力)を養っていけるよう、学力向上のために、ICT機器(特にタブレット)を取り入れた授業を行えるように発展・改善・研修に取り組んでいます。
・安心安全な学校であるため、いじめを未解決のまま終わらせず、スクールカウンセラー(SC)やスクールソーシャルワーカー(SSW)の方々の力もお借りしながら組織的な学校運営を行っています。
以上のように本校の教育や取り組みについてお話しさせていただきました。
天候の悪い中、多くの保護者の方にご来校、ご参加いただきました。ありがとうございました。