自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる
カテゴリ
TOP
重 要
お知らせ
学校行事
最新の更新
1年 昔あそび体験
七輪体験
車いす体験講習会(3年)
体育館工事が進んでいます
フッ化物塗布(4年)
3年くらしの今昔館
洗濯板体験(3年)
国際親善交流会(中国)
先週はあいさつ強調週間でした
3学期が始まりました
新北ルームの床(じゅうたん)をリニューアルしました!
盲導犬学習(3年)
科学工作クラブ(液体窒素実験)
2年 町たんけん
4年社会見学 大阪市立科学館
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の臨時休業のお知らせ
台風21号の影響で停電の復旧が遅れたこと、校内、通学路の安全確認のため、教育委員会より臨時休業の連絡がありました。そのため、昨日に引き続き本日も臨時休校となります。
昨夜は、停電のため保護者メールが配信できず、PTAのみなさまからの情報発信のご協力をいただきありがとうございました。
明日6日の通常登校に向けて、準備を進めてまいりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
大阪市のホームページに本日の休業に関する緊急情報が掲載されています。
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000445...
9月4日の臨時休業措置について
9月4日の台風21号の接近に伴い、幼児・児童・生徒の安全確保のため、大阪市立学校・幼稚園の全てが臨時休校措置となります。
1、臨時休業日
平成30年9月4日(火曜日)
2、大阪市立学校園
小学校 289校、 中学校 130校、
高等学校 20校、 幼稚園 54園
台風接近にともなう対応について
保護者の皆様にお知らせ
明日4日(火)に台風21号が接近し雨風が強くなる予想がされます。
台風接近時の措置は今までにお伝えさせていただいている通り、以下のようになります。
「非常災害時の措置について」
午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」「特別警報」が発令されている時は、臨時休業とする。警報が解除されても、その日は休業とする。
「大雨による河川洪水などによる措置について」
午前7時の時点で、河川洪水等による「避難準備・高齢者等避難開始」「避難勧告」「避難指示(緊急)」が発令されている場合、対象区域を含む区においては、臨時休業とする。
保護者の皆様には、気象情報を確認の上、適切な対応をお願いいたします。
また児童登校後に上記のような警報・指示等が発令された場合には、保護者メール・ホームページで対応をお伝えします。
新北島小学校 校長 中道篤史
新北島小学校に教育実習生が。
9月3日(月)から新北島小学校に二人の教育実習生が来られました。
二人とも新北島小学校の卒業生だそうです。
今日から約1ヶ月間、3年生と4年生のクラスを中心に子どもたちと一緒に活動してもらいます。
英語研修会
30日(木)の放課後、平林小学校との合同英語研修会がありました。
今後の学習指導要領の説明や学年別の指導方法を教えていただきました。また、グループに分かれてのアクティビィティやクラスルームイングリッシュを使い、実際に楽しみながら活動をしました。
繰り返し聞くことの大切さやジェスチャーを使うことの重要性を知り、2学期以降の外国語活動で生かしていける充実した研修会になりました。
12 / 25 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:86
今年度:22368
総数:278398
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市関連
平成30年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
大阪市教育委員会ツイッター
住之江区長メッセージ
防災関係
住之江区役所 水害ハザードマップ
住之江区防災マップ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベントは情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト