3月18日(火) 卒業式 10:00開式

10/31 どんどん増えてる 読書の星!

2日前の月曜日に紹介した「読書の星」ですが、短い期間にたくさんの星が増えました。みなさんもたくさん本を読んでどんどん星を増やしていきましょう!
画像1 画像1

10/31 「元気」で「やる気」いっぱいに遊んでいます!

本校の昼休みは15分間です。運動場が狭いのでボール遊びはできませんが、おにごっこや遊具遊びなど元気いっぱい遊んでいます。5時間目の勉強もがんばろうね!
画像1 画像1

10/31 フレンドクラブ

今日は2・4・5年生のメンバーが、チャンゴの練習をしました。
種類の違うバチを両手に持ち、リズムを作っていきます。
最初はたたくことに必死でしたが、時間が経つとみんなの呼吸がそろって、一つのリズムを作ることができました。
画像1 画像1

10/30 音楽鑑賞会(全学年)

バリトン歌手の栗林義信さん、ピアニストの小池亜希さんをお迎えし、オペラを聞かせていただきました。85歳とは思えない凛々しい立ち姿での熱唱でしたが、途中に笑いもあり、どんどん子どもたちも引き込まれていきました。
画像1 画像1

10/29 交通安全教室(全学年)

西成警察署の方をお迎えして、低学年と高学年に分かれて、交通安全教室を実施しました。低学年は信号の見方、横断歩道のわたり方など主に歩行者として気を付けることを教えていただきました。高学年は見通しの悪い、信号のない交差点における自転車の通行について実技を交えて教えていただきました。天下茶屋校区は細い路地が続く街なので、とても参考になりました。おうちでも歩き方、自転車の乗り方について話し合っていただくようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 せのび−Day
2/16 学習参観・懇談
2/18 公園清掃2年  代表委員会
2/19 C-NET
2/20 フレンドクラブ(全学年)閉講式
PTA・地域行事
2/16 指名委員会