3年 綱引き、上から見るか?横から見るか?

 3年生の団体競技は、運動会定番の「綱引き」でした。
 1・2回戦とも、「オーエス!」の掛け声で、綱が左右に行ったり来たりの熱のこもった対戦になりました。
 結果は、1勝1敗で引き分け、本当に手に汗握る熱戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 島屋の陣 2018〜平成最後の大戦〜

 かわいい1年生の演技の後は、対照的に6年生の迫力ある騎馬戦。
 1回戦団体戦、2回戦個人戦、3回戦大将戦。いずれも赤が優勢でしたが、個人戦では、騎馬を高々とつくり、相手を見下ろすように威圧する騎馬やなんとか相手の横から後ろに回り込もうとする騎馬など、それぞれが考えた戦い方をしていて見応えがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 カモン!しまオンズ

 1年生にとっては、小学校に入学して初めての運動会。練習の時から、とても楽しそうに活動していました。
 元気いっぱい、笑顔いっぱいでダンスをする姿に、会場から大きな拍手と「かわいい!」という歓声があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 バトンをつなげ〜心を一つに〜

 5年生のリレー、4回戦に分かれて実施しましたが、どのレースも白熱の展開で、見ている子どもたちも保護者の方も応援に熱が入りました。
 気迫の表情や「ゴー」「ハイ!」などのかけ声をかけながらのバトンパスなど見応えたっぷりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 巻き起こせ!島屋旋風!!

 4年生の団体競技は、4人一組になって横一列で持った棒を途中のポイントで回転させながら走る競技でした。
 足の速さだけでなく、ペースを合わせて走ることや、回転する軸になる役と外側で素早く回転する役を分担するなど、チームワークがとても重要です。
 チームごとに声を掛け合うなど協力する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 3年クラブ見学会(3年生は6時間授業)
2/20 学習参観・懇談会(高学年)
ごみ0の日
新1年生学用品販売日(1回目)
2/21 学習参観・懇談会(低学年)

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校内研究

学校協議会