TOP

2月7日(木)の様子です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数の学習の様子です。資料の比べ方について、班で話し合い、説明していました。6年生はいよいよ最後の学習単元になります。

2月7日(木)の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(木) 5年生は栄養指導がありました。神路小学校の栄養教諭の先生が授業されました。魚の栄養について学習しました。子どもたちは魚のもつ栄養についてよく知っていました。

2月6日(水)の様子です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは、新1年生の保護者説明会がありました。本校では、入学予定の子どもたちも登校し、5年生の子どもたちと一緒にゲームをしたり、絵本を読んだりして交流させてもらっています。5年生にとっても、最高学年に向けてよい経験になっています。

2月6日(水)の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(水) 5年生音楽の授業の様子です。卒業式に歌う歌の練習も始まっています。合奏の練習も迫力がありました。

2月5日(火)の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日(火)登校時のあいさつ運動を児童会の子どもたちが行ってくれていました。2月4日〜8日までの一週間、がんばってくれました。元気な子どもたちの声が聞こえていました。
4年生の理科の授業の様子です。ものの温まり方の実験を行っていました。タブレットで実験の様子を動画で撮影し、班ごとの様子を比較しながら学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

学校だより

その他

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校安全マップ