3月18日(火) 卒業式 10:00開式

10/29 交通安全教室(全学年)

西成警察署の方をお迎えして、低学年と高学年に分かれて、交通安全教室を実施しました。低学年は信号の見方、横断歩道のわたり方など主に歩行者として気を付けることを教えていただきました。高学年は見通しの悪い、信号のない交差点における自転車の通行について実技を交えて教えていただきました。天下茶屋校区は細い路地が続く街なので、とても参考になりました。おうちでも歩き方、自転車の乗り方について話し合っていただくようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 公園清掃(4年)

週に一度、自分たちが遊んでいる公園を交代で掃除しています。
今回は4年1組が当番です。地域の方がきれいに掃除していただいているので、ゴミは少ないです。来週は4年2組です。
画像1 画像1

10/29 読書週間スタート(全校朝会)

校長先生からは、今週から読書週間がはじまるので、たくさん図書室の本を読みましょうと話がありました。図書委員会からも、「読書の星☆」という取組をするので、この期間に読んだ本名を星形の台紙に書き込み、職員室前に張り出された夜空にはりましょうと連絡がありました。たくさん本を読んで、心を豊かにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

阪神高速に入りました

阪神高速まで戻ってきました。
あと、15〜20分ぐらいで学校に戻ってこれそうです。

上野サービスエリアを出発しました

上野サービスエリアに15時30分ごろ到着し、45分に出発しました。
上野サービスエリアの先は渋滞しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 公園清掃2年  代表委員会
2/19 C-NET
2/20 フレンドクラブ(全学年)閉講式
2/21 たんぽぽタイム(4限) おもちゃランド
2/22 クラブ見学会 1・2年出前授業(3限)多目的