いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

10月9日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、イチゴジャム、牛乳、鶏肉の香草焼き、スープ煮、サワーキャベツでした。
画像1 画像1

日本はなぜ、二度にわたって戦争をしたのだろう(6年生)

10月9日(火)
 6年生の社会科の学習です。日清・日露戦争の経緯と、その背景にある国際情勢を調べ、日本と世界の国々との関係の変化を考えました。
画像1 画像1

木版画に取り組もう(6年生)

10月9日(火)
 6年生は木版画の一版多色刷りに挑みます。友達がどんな絵を彫っているのか、互いに鑑賞しています。

画像1 画像1

運動会をふり返ろう(6年生)

10月9日(火)
 6年生が、運動会の様子を動画にしたものを鑑賞しています。
画像1 画像1

天気はどのように変化していくのだろうか(5年生)

10月9日(火)
 5年生の理科の学習です。雲の動きや様子と天気の変化の関係について考えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 なわとび週間
6年生成南中学校説明会・クラブ見学会
放課後視写教室2年生
2/19 大フィルワークショップ
なわとび週間
2/20 スクールカウンセリング
なわとび週間
2/21 委員会活動(卒業おめでとう集会)
なわとび週間
2/22 なわとび週間