校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

学力向上推進モデル校 〜 中学校数学

タブレットを活用した数学の授業。
学力向上推進指導員の先生に授業観察していただきました。
その後、教職員と授業の振り返りを実施。
学力向上・授業力向上のために、これからも積極的に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じぶんのよいところ 〜 1年生道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
じぶんのよいところをさがします。
そしてそのあとは、ペアになってお互いのよいところを伝え合います。
「よいところ」を教えてもらったとき、どんな気持ちになったかな。

じぶんのよいところを大切にしてほしいと思います。

大阪くらしの今昔館(3年生社会見学)その2

館内での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪くらしの今昔館(3年生社会見学)

3年生は本日午前中に、大阪くらしの今昔館へ行ってきました。子どもたちは、昔の町並みや道具などに興味津々で、しっかりとメモを取りながら熱心に見学していました。
行き帰りの電車や館内でのマナーもしっかりとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あなたならどうする? 〜 6年生道徳

決まりを守るのか?
命を守るのか?
自分はどう判断すべきなのか?

話し合いを通して、考えを深めていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 (中)公立特別入学者選抜学力検査
2/20 (小)たてわり清掃 代表委員会(放課後:最終) (中)公立特別入学者選抜面接
2/21 (小)たてわり活動(集会→1h) クラブ見学会6限
2/22 (小)学習参観5限 懇談会6限

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

PTA News

非常災害時の対応