カテゴリ
TOP
学校日記
お知らせ
最新の更新
2月15日(金)ITCC(生野伝統文化教室) その2
2月15日(金)ITCC(生野伝統文化教室)
2年生国際親善女子車いすバスケットボール大会観戦
2月15日のお知らせ(2年生)
明日8日(金)のお知らせ
平成31年度 新入生保護者説明会
新入生保護者説明会
1年校外学習
明日25日のおしらせ
陸上競技部有志駅伝大会優勝
生野大根 収穫しました
明日(1月10日)の予定
第45回大阪府アンサンブルコンテスト
3学期始業式
あけましておめでとうございます。
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
防犯キャンペーン
> 生野警察主催の防犯キャンペーンに生徒会が参加しました。
いくみんも参加していました。
2年職業講話
今日は2年生で職業講話を実施しました。講師として南生野いちょう保育園の園長先生、地域のお店である東京屋さん、また本校で勤務して頂いている生活指導支援員さんにご自身の今までの仕事についての講話をして頂きました。仕事をする上での苦労話や喜び、日頃から心がけている事など大変貴重なお話をたくさんして頂きました。
一泊移住 完結
今日は健康観察で9時に登校しました。一泊移住で行った室内オリンピックなどの表彰もしました。結果は室内オリンピックは1位2組、2位1組、3位3組でした。校歌大会は3組が優勝、ドッチボール大会も3組が優勝しました。その後、教室に入り感想文を書いて解散しました。
下校時にたくさんの1年生が元気一杯に「さようなら」と挨拶をしているのが印象的でした。
一泊移住その12
2日間の一泊移住を終え、学校に戻ってきました。グランドで解散式を行いましたが少し成長した顔つきになっていたのではと思います。明日からの学校生活に期待します。明日は健康観察のため、9時までに登校となります。サブバックに筆記用具を入れて登校しましょう。
一泊移住その11
いよいよ退所式となりました。
施設の方から珍しい海ガメの頭の骨を見せていただきました。
2日間大変お世話になりました。ありがとうございました。
35 / 39 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:5
今年度:2506
総数:178254
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携小学校
林寺小学校
生野小学校
舎利寺小学校
西生野小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト