1年交通安全教室・3年生を送る会練習(1・2年)交通安全教室は西警察から交通課の方が来られ、VTRとお話をしていただきました。イヤホンをつけながら自転車に乗ったり、スマホを見ながらの乗車は、自分がケガをするだけでなく、歩行者など他人を巻き込み大変な事故につながる可能性が高いです。自転車の正しい安全な乗り方を再確認し、〜ながら運転の危険性をますます感じました。さらに、西区内は、信号無視の横断をする中学生もいるということなので、危険行為を絶対にしないように注意しましょう。 3年生を送る会の練習は、1年生も2年生もスムーズに行われていました。最初にこの行事の目的や心構えのお話があり、拍手・礼・呼びかけの言葉の練習を行いました。よく揃い、よく声も出て、1回目の練習にしてはとても上出来でした。この調子で頑張ろう! 相談窓口についてのお知らせ相談窓口についてのお知らせ 2/12 中央専門委員会2/12 あいさつ運動・全校集会さて、すがすがしい朝を迎え、PTAの皆さんとともに「朝のあいさつ運動」を行いました。3学期になってから予鈴ギリギリに登校する生徒が多くなり、再三注意をしています。寒さにめげずにサッと起床して、朝ご飯をしっかりと食べて余裕をもった登校をしてください。 全校集会では、校長先生から「努力と運」について3つのパターンがあるというお話がありました。努力をすることで運が溜まっていきますが、その運がどのタイミングで発揮されるかはその人次第。大器晩成型の人もいます。しかし、努力もしないで運だけある人は要注意です。 三好先生からは、校外での生活について2点注意がありました。一つ目は、人に迷惑行為をした場合は、「すみません」と声に出して必ず謝罪すること。知らん顔をして通り過ぎていく中学生がいるようですが、これは良くない行為です。2つ目は、他校の中学生から被害を受けたら必ず学校に知らせてほしいということです。西区の会議の連絡によりますと、特に、最近ではイオン等で恐喝にあっている人がいます。自分の身はまず自分で守らなければなりませんが、何かあったら黙っていないで、すぐに保護者、先生に知らせてください。 2/8 平成31年度新入生保護者説明会はじめに校長先生のあいさつの中で、小学校と中学校の違いとその理由をお話ししました。各教員や事務職員からは、教育課程や入学関係の内容、中学校の生活や服装について、ルールと秩序について、各種事務手続きについて、学校給食について説明しました。 今回の資料は、現在の6年生の保護者の皆様には全員お渡しします。来られなかった保護者には小学校の担任の先生を通じて渡していただきます。また、何か質問等がありましたら、お気軽に中学校までご連絡ください。電話は、06-6531-7868です。 提出物につきましては、期限内にお願いいたします。 それでは、新入生の皆さんの入学を心からお待ちしています。 ★物品販売 2/17(日) 11時〜14時 堀江中学校 ★入学式 4/3(水) 入学案内 P7参照 ※中学校給食申込確認書 小学校に2/21(木)までに提出してください。 ※給食を申し込みアレルギー対応が必要な方は、アレルギー関係の4枚の書類を3/8(金)までに中学校に提出してください。 |
|