10月の生活目標 すすんであいさつをしよう。
TOP

今年度の学校保健委員会が開催されました!

 6時間目の委員会活動の時間に、4年生の教室で学校保健委員会がありました。健康委員会の児童だけでなく、保護者の方にもご参加いただき、株)オージースポーツ インストラクターの講師先生より姿勢についてのお話と簡単エクササイズを教えていただきました。学校医の安田先生より指導講評もいただきました。
 講師の先生から「体がしっかり動く小学生のうちに肩甲骨や腰などしっかりと動かしておくことが大切です」と体幹をアップすることの大切さを学び、児童は「クラスのみんなにも伝えたいです」「スポーツと姿勢の関連について教えてください」など感想や質問を姿勢よく発表しました。「良い質問です。姿勢を意識して自分の体の可動域を知っておくことで、怪我や故障が減ったり、運動の可能性を最大限に引き出したりすることにつながります」とお答えいただき、たいへん有意義な会になりました。
 ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生の着衣水泳がありました

画像1 画像1
 5時間目に5、6年生の着衣水泳がありました。指導者から、「もし、おぼれそうになったらあわてるやろ、だから練習をしっかりします」と話を聞き、服を着たまま水につかったり浮いたりして貴重な体験をしました。授業の終わりごろに雷が鳴りだしたので、すぐに水から上がり、着替えました。命を守る大切な学習でした。
画像2 画像2

楽しい給食(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 早朝にふった雨がうそのように晴れて、プールには歓声が上がっていた今日、給食のメニューは「チンジャオニューロウスー」でした。中華スープにハートの形のラッキーにんじんが入っていました!昨日1年生の児童が給食調理員に「次のラッキーにんじんはいつあるの?」とたずねていましたので、リクエストに答えて実施してくださったのです。
 1年生の教室では、当番の児童が今日の給食カレンダーを読んでいました。クイズが大人気で、子どもたちは喜んで食育の学習をしています。
 ピーマン、たけのこ、もやし、にらなど今日は9種類もの野菜が入るので、洗う、切るなどの処理がたいへんでしたが、子どもたちがつぎ分けやすく、食べやすいように、にらをとっても細かく切ってくださっていました。スープは残食が少なかったですが、チンジャオニューロウスーときゅうりの辛みづけは低学年のクラスで4人分ほど残っていました。
 来週から7月のメニューになります。朝ごはんや給食をしっかり食べて、体力をつけ、夏にまけない体をつくりましょう。水分補給も忘れずに!

楽しい給食その3−ラッキーにんじんの巻ー

 野菜嫌いの子どもたちが、少しでも野菜を食べられるように、給食の時間が少しでも楽しくなるようにと、西九条小学校では30種類以上のラッキーにんじんの抜き型を使って毎日のようにかわいい形のにんじんを入れてくださっています。
 先週金曜日は花とクローバーの形、今日はリスとクマの形でした。当たった人はラッキーです!今日のカレースープには、金時豆が入っていました。日めくり式の「給食カレンダー」のクイズに、豆の名前がでてきました。1年生も給食当番の児童がクイズを読んでみんながハンドサインで答えていました。
 5年生、6年生の放送委員会の児童は、お昼の学校放送で給食に入っている黄・赤・緑の3つのグループの食べ物の紹介や音楽を流しています。クイズや音楽を聴きながら、みんなで楽しく食べ、また昼からしっかり学習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

うれしいプール水泳

画像1 画像1
 梅雨の晴れまの今日、プール水泳がありました。ここしばらくは地震があったり気候が不安定だったりしたので、見学する児童がいましたが、多くの子どもたちは水着に着替え、先生の指示をよく聞いて気持ちよさそうに泳いでいました。
 水泳は体力を消耗しますので、いつもよりしっかり朝ごはんを食べて、元気にプールの授業を受けましょう。水分補給も忘れずに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 卒業記念陶芸教室6−1 英語モジュール学習
2/20 卒業記念陶芸教室6−2 英語モジュール学習
2/22 朝の読書ボランティア 体育施設開放委員会
2/23 土曜授業・卒業を祝う会
2/25 クラブ活動(最終) 英語学習