2.4 月 11:00 節分 オニ退治![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の子どもたちは、オニを退治する魔法のことば「オニは外 ! 」と魔法の豆でオニにかかってきたオニに向かいました。 2.4 月 8:40 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 朝会担当からは、あいさつ週間ということもあり1月の生活目標「友だちや先生に気持ちのよいあいさつをしよう」についてふりかえる話と2月の生活目標「みんなの物を大切につよう」についての話がありました。 最後に運動委員会児童から、先週で終わったひがももRUNについて、自分の目標を達成できたことやこれからも体力を高めるように外へ出て遊ぶようにみんなに呼びかけていました。 2.4 月 8:15 あいさつ週間![]() ![]() あいさつ週間では、これまでのあいさつについて振り返り、よりよいあいさつができるようにすることやあいさつすることの意味をみんなで考えあって、みんなでよりよいあいさつをしていけるようにします。 みんなが自分から心をひらいて、相手にせまるようなあいさつができるようにこの1週間をすごしていきます。 2.1 金 16:00 屋外ホワイトボード 完成![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育をはじめ屋外の様々な活動に有効活用できると思います。 仕上げには、子どもたちも力を貸してくれたようです。 2.1 金 12:00 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わかさぎのフライは、カラッとしっかり揚がっており、骨を気にすることもなくまるごと味わえるのでみんなが大好きなメニューの一つです。 |