2年学年集会
本日は、2年生の学年集会でした。伊藤先生からのお話で「決断」するという内容でした。来年の今頃は、受験生の2年生。自分の進路についてよく考えて、そこに向かってがんばると「決断」する日が来ます。授業や部活動、学校生活の中に将来の選択肢があふれています。まずは、興味・関心がわくものを探してみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1学年より 学年集会について
毎週水曜日の朝、1年生は学年集会です。
依然として、1年生は風邪・インフルエンザ等による欠席者が多いため、手洗い・うがいの徹底と、マスク着用を呼びかけました。 明日の「かるた大会」の開催も危ぶまれています。 ![]() ![]() 小中連絡会
本日の放課後、特別支援教育に関する小中連絡会を持ちました。中央小学校から6名の先生方にお越しいただき、児童たちの現在の様子をお伺いし、中学校側からもいくつか質問をさせていただきました。中央小学校の先生方、ありがとうございました。これからも子どもたちの成長に役立てるために、小中連携を深めていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年英語 習熟度別分割授業
1年の英語では今、習熟度別分割授業を行なっています。本人の希望によりクラスを基礎・基本コースと発展コースに分けて、それぞれ別の教室で学習します。普段より少人数になるので質問しやすい面や目が行き届きやすい面があります。英語が苦手な人もこの機会にしっかり学習し、英語力を身につけていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 授業見学
昨日の午後、今市中学校の先生が本校の澤田先生の技術の授業を見学に来られました。木工の授業で本立てを作る作業でしたが、熱心にメモを取り、授業後も澤田先生から技術の授業に関する様々なことを聞いて、学んで行かれました。新任の先生だそうですが、あの熱心さには頭が下がる思いでした。自校に戻られて学んだことをしっかり実践していってくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |