手洗い・うがいを励行し、風邪などを予防しましょう。

文化祭展示作品その10

これも1年生の作品です(3枚目写真左は2年生作品)。ピカソやゴッホ、ダビンチの他に、ラファエロ、モネ、だまし絵で有名なエッシャーなどが紹介されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭展示作品その9

続いて、C棟4階視聴覚室の展示です。まずは、「〜アーティストの紹介パンフレット〜」です。写真は、1年生の作品です。ここでは、ピカソやゴッホ、ダビンチ、葛飾北斎、ラッセンなどのパンフレットがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭展示作品その8

美術室最後の展示作品は、美術部による「バルーンアート」です。ご存じの通り、これは、風船を膨らませ動物や花を作ったものです。

写真ではわかりにくいですが、よく見ると天井からぶら下がっているものもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭展示作品その7

美術部作品、「写真『歴史ある町』」です。私たちの「歴史ある町」をテーマに、写真を撮りました。撮影場所は、落合下の渡しのようです。

美術部では、西成区主催の写真コンクールに応募、昨年度は4作品入選、区長賞も受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭展示作品その6

ぱっと目についた3作品です。これらの作品は全て「点の集合」で描かれています。時間をかけて丁寧に作られたのがわかります。他にもたくさんの素晴らしい作品がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 放課後学習会
2/20 公立高校特別入学者選抜 放課後学習会
2/21 3年進路懇談(一般選抜用 放課後) 放課後学習会
2/22 3年進路懇談(一般選抜用 放課後) 放課後学習会
2/25 1・2年学年末テスト 3年進路懇談(3年 50分×4限) 全学年給食なし