3月18日(火) 卒業式 10:00開式

10/18 後期学級代表委員が決まりました

運動会が終わり、後期の学級代表委員を選出しました。「みんながなかよく過ごせるようにしたい」「あいさつの声が大きく響く学校にしたい」など、一人一人が力強く公約を述べるました。みなさんも温かい応援をお願いします。
画像1 画像1

10/17 塗装工事も実施中!

営繕グループのみなさんに、2階ろうかと給食室の扉を塗装していただいています。10月23日(火)には工事が終わります。ご理解をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 エアコン取替工事実施中!(多目的室)

7月の西日本豪雨によるエアコン製造工場の水害のため、夏休み中に予定していた取替工事が延期となっていました。やっと新しいエアコンが届き、取替工事が進みだしました。工事中は放課後のいきいき活動を音楽室や家庭科室で実施しています。今週末の作業終了まで、もう少しの間、辛抱してくださいね。
画像1 画像1

10/16 1年遠足(大泉緑地)

1年生の秋の遠足は、堺市にある大泉緑地に出かけました。
台風21号の影響で、たくさんの木が倒れていましたが、係の方々が一生懸命片づけをされているので、楽しく過ごすことができました。
倒木を集めているところで、たくさんのどんぐりを拾うことができました。また、大きな広場のきれいな芝生のうえで、思う存分走り回りました。お弁当を食べた後は、遊具を使ってみんなで遊びました。秋を満喫できた楽しい遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 ふれあい清掃(6−1,5−1)

月曜日の朝会後は、各クラスが交代で日頃遊んでいる「北天下茶屋公園」をピカピカに掃除します。2週連続の3連休があり、長い間公園清掃ができていなかったので、6−1と5−1が合同で取り組みました。大きなゴミは少なかったですが、キャンディの包装袋やたばこの吸い殻がたくさんありました。早くからご協力くださった保護者のみなさまもありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 フレンドクラブ(全学年)閉講式
2/21 たんぽぽタイム(4限) おもちゃランド
2/22 クラブ見学会 1・2年出前授業(3限)多目的
2/25 フレンドクラブ発表会  あいさつ週間
2/26 C-NET
PTA・地域行事
2/26 山王保育所学校見学(10:30〜)