3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』
カテゴリ
TOP
お知らせ
事務室より
最新の更新
1・2年生の学年末テストが始まりました(22日まで)
掲示板がギャラリーに♪
中庭の梅が見ごろとなりました♪
全校集会での講話(2月18日) −つながれば動き出せる!−
創作劇に挑戦しました―2年生・人権学習―
学校保健委員会が開催されました
体育も全力プレーでがんばっています!ー3年生―
図書館ボランティアの紹介をします!
卓球部活動報告
いろんなジャンルの本にチャレンジ!
読みたい本を探そう♪ −図書館に素敵なポップが完成しましたー
大阪城公園に、校外学習に行ってきました♪ −1年生−
私立高校の入試に向けての事前指導がありました
カリキュラム・マネジメント研修会を行いました
明日2/8(金)の1年生校外学習について
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
読みたい本を探そう♪ −図書館に素敵なポップが完成しましたー
文芸部の取り組みとして本を紹介するPOPが図書館で展示されています。POPとは「宣伝するための広告」のこと。文芸部員がイラストやコメントで本を「宣伝」しています。思わず手に取って読みたくなるようなPOPが展示されています。ぜひ図書館に来て、読みたい本を探してみてくださいね♪
大阪城公園に、校外学習に行ってきました♪ −1年生−
8日、1年生は大阪城公園に校外学習に行ってきました。校外学習の目的は「校外に出て、マナー・ルールを守り、集団行動の大切さを知る」「班の仲間と協力し、協調性を養い、時間を守る習慣を身につける」ことです。8時30分には整列が完了し、横堤駅に向かいました。大坂ビジネスパーク駅で降り、「太陽の広場」に集合しました。広場から、班ごとにオリエンテーリングを行いました。チェックポイントで先生にスタンプを押してもらいながら大阪城天守閣に向かいました。太陽の広場で、お弁当を美味しく食べたあと、みんなで遊ぶ時間もありました。
みんなマナーをきちんと守り、説明をしっかりと聞き、元気に、楽しく行動することができました。「チーム39期生」の団結力が高まってきています♪
私立高校の入試に向けての事前指導がありました
本日(8日)、6時間目、明日(9日)、明後日(10日)に実施される大阪府の私立高校入試に向けての事前指導が行われました。進路指導担当の先生より、受験前日(今日)の過ごし方や入試当日の心構え等について、プリントを使っての説明を行いました。生徒たちは、少し緊張した面持ちで、しっかりと話を聞いていました。受験は団体戦…。自分を信じ、横堤中学校の仲間とともに、今まで積み重ねてきたことをそのまま発揮してほしいと思います。37期生のご健闘を祈っています!
カリキュラム・マネジメント研修会を行いました
本日(7日)の放課後、多目的室でカリキュラム・マネジメント研修会を実施しました。カリキュラムは「子ども学びの総体」といえます。カリキュラム・マネジメントは、生徒の成長や発達を促しつつ、信頼される学校づくりを進めていくための中核的な役割を果たします。3学期の折り返しを迎える今、本年度の教育活動や各種データを振り返りつつ、本校の成果や課題について、教職員が吟味し合い、どう改善していくことが大切なのかについて話し合いました。話し合いは三つのグループ(チーム)に分かれて行いましたが、どのグループも真摯に、真剣な議論が展開されていました。生徒に対する熱い思いや意気込みがひしひしと伝わってくる研修会となりました。
明日2/8(金)の1年生校外学習について
同様の内容を,保護者メール及び配布文書でもお伝えします。
詳細は,リンク先を選択してください。
明日2/8(金)の校外学習について
3 / 78 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13
昨日:120
今年度:44637
総数:576761
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/20
1・2年学年末テスト
特別選抜実技検査・面接
2/21
1・2年学年末テスト
2/22
1・2年学年末テスト
2/26
生徒専門委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
横堤小学校
進路
大阪府公立高校
公立咲くナビ
私立高校リンク集
大阪府/中学生の皆さんへ
全国学力・学習状況調査
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学習教材
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
新ネットレの学習教室
eboard
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画・自己評価(中間評価)
平成30年度 運営に関する計画
横堤中だより
20181224 横中通信 08
横堤中だより 12月号
横堤中だより 11月号
20181112 横中通信 07
20181107 横中通信 06
20181031 横中通信 05
20180913 横中通信 04
20180713 横中通信 03
20180622 横中通信 02
20180516 横中通信 01
横堤中だより 10月号
横堤中だより 9月号
横堤中だより 7月号
横堤中だより 6月号
横堤中だより 5月号
横堤中だより 4月号
中学校のあゆみ
平成30年度中学校のあゆみ(大阪市統一テスト結果)
平成30年度中学校のあゆみ(3年生チャレンジテスト結果)
大阪市中学校3年生統一テストを活用した調査書に記載する評定の基準について
進路関係
進路だより第9号
進路だより第8号
進路だより第7号
進路だより第6号 2
進路だより第6号
大阪の私立高校授業料無償化制度について
進路だより第5号
進路だより第4号
進路だより第3号
進路だより第2号
進路だより第1号
学校評価
平成30年度 保護者アンケート(後期)
平成30年度 生徒アンケート(後期)
平成30年度 保護者アンケート(前期)
平成30年度 生徒アンケート(前期)
平成29年度 保護者アンケート(前期)
平成29年度 生徒アンケート(前期)
学校協議会
平成30年度 第3回 学校協議会 傍聴のお知らせ
平成30年度 第2回 学校協議会 実施報告書
平成30年度 第2回 学校協議会 傍聴のお知らせ
平成30年度 第1回 学校協議会 実施報告書
保健室
インフルエンザ様疾患による臨時休業のお知らせ【1年1組】
ほけんだより 2019年1月号
ほけんだより 2018年12月号
ほけんだより 2018年11月号
ほけんだより 2018年10月号
ほけんだより 2018年9月号
ほけんだより(夏休みのしおり)
ほけんだより 2018年7月号
ほけんだより 2018年6月号
ほけんだより 2018年5月号
ほけんだより 2018年4月号
その他
SNSを通じた青少年の自画撮り被害等の防止に向けたメッセージ
学校の部活動にかかる活動方針
学校ホームページ及び保護者メールのメンテナンスについて
非常変災時の措置について
平成30年度3年生チャレンジテスト周知用リーフレット
台風接近や地震など非常変災時等の措置について及び河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について
大阪市立水都国際中学校・高等学校第3回学校説明会に係るご案内
ネットには危険もいっぱい − 他人事だと思ってない?
河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について
台風接近や地震など非常変災時等の措置について
横堤中学校 学校安心ルール
台風接近や地震など非常変災時等の措置について
横堤中学校 いじめ防止基本方針
安まちメールに登録しましょう!
性的な暴力等の被害に対する相談窓口等の周知について
いっしょにのばそう 子どもの体力【平成29年度版】
携帯サイト