保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

女バスの躍進

 バスケットボールは、ジュニア選手権の真っただ中。

 昨日は、加賀屋中学校で試合が行われました。

 まず難敵は、インフルエンザでした。

 大領もスタート5人を除くと、ベンチはゼロ。

 5ファール退場にならないよう、戦わねばなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なにわオープン その4

 バドミントンは奥深く、先を考える作戦が・・・。

 コートの奥へ深く落とすのか、ネット近くの手前に落とすのか、駆け引きがあります。

 素早い反応は、お見事です。

 午後からのダブルスも、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なにわオープン その3

 バドミントンコートは複雑。

 緑のラインが、シングルスとダブルスで異なるようです。

 スマッシュも速く、インかアウトかの判断が・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なにわオープン その2

 会場は体育館の広い住吉中学校。

 コートが6面、用意されています。

 午前中は、シングルスの試合が展開されています。

 ガンバレ!! 大領中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なにわオープン

 昨日のバドミントンの試合です。

 7ブロックの大会ですが、名称は「なにわオープン」!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 3年進路懇談(3年4限まで) 公立特別選抜入試