給食
1月8日(火)
今日の給食は正月の行事献立で、れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめでした。 ぞう煮は各家庭で違った味わいがあるものですが、給食でもおいしくいただきました。 連絡 … 明日1・2年生は駅伝の事前検診を6時間目に予定しています。 ![]() ![]() 3学期始業式
1月7日(月)
いよいよ、3学期がスタートです。あと3か月後にはそれぞれ一つ上の学年に進みます。3年生は高校生に、1・2年生は2・3年生となり、新1年生を迎える立場になります。今学期はそれぞれが、心身ともに上級の学年になるために必要な準備をする期間として、頑張りましょう。 3学期が始まったばかりですが、今週は、木曜日に3年実力テスト、1・2年生は大阪府下一斉の「チャレンジテスト」が行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます
1月4日(金)
新年、明けましておめでとうございます。 昨年は多くのご支援、ご協力まことにありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月7日(月)始業式は通常通り(8:25)の登校です。 始業式と学活のみで、10時過ぎに終了予定です。(給食はありません) 通知表・冬休みの課題や1・2年生は駅伝大会の事前健診問診票、3年生は私立高校の願書などの提出が予定されています。再度確認をしてくださいますようお願いいたします。 今年最後
12月28日(金)
明日からは学校自体も閉庁となりますが、各家庭で有意義な冬休みをお過ごしください。 では、みなさん寒さ厳しい折ですが、お体にご注意して、良いお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自主学習会
12月26日(水)
本日から冬季休業ですが、学年や部活動で自主学習会を開催しています。 冬休みの宿題をしている人や、進路に向けて私立高校の入試問題集や公立高校の自己申告書の下書きに取り組んでる人もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|