校訓:自主・友愛・協調 学校目標:自ら咲け!過去の自分より美しく Do one's best
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
本日の給食(2月21日)
元気アップ自主学習会があります!
本日の給食(2月20日)
1年生 職業講話 事前学習
本日の給食(2月19日)
2年生 課題解決の取り組み
本日の給食(2月18日)
PTA広報誌について
1年生 キャリア学習
本日の給食(2月15日)
大阪市キャリア教育支援センター実習
2年生調理実験
本日の給食(2月14日)
2年生百人一首大会
本日の給食(2月13日)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
のだふじウォッチングスタンプラリーに参加しました!
4月28日(土)土曜授業がありました。
1年生は、授業参観と一泊移住説明会を行いました。3年生は、授業参観と修学旅行説明会を行いました。
2年生は、のだふじウォッチングスタンプラリーに参加しました。区民ホールでのだふじについてお話を聞いた後、地域の方々とラリーを行い、地域学習の機会となりました。
また、PTA決算総会、予算総会が行われ、PTAも30年度がスタートしました。
夜間などの電話対応について(お願い)
保護者・地域の皆様へ
本日配布の資料にありますように、大阪市立の小学校・中学校では、5月1日より音声応答装置による電話対応時間が設定されます。
☆設定時間
平日の午後6時30分から午前8時まで及び土曜日・日曜日・祝日
☆音声ガイダンスの内容
「お電話ありがとうございます。本日の電話受付時間は、終了いたしま
した。恐れ入りますが、平日の午前8時以降に改めておかけ直しくだ
さい。」
ご理解・ご協力よろしくお願い申しあげます。
詳しくは、大阪市教育委員会の報道発表資料をご覧ください。
⇒
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0...
1年生 道徳の授業にて
授業が始まり早3週間、1年生もだんだん中学校生活に慣れてきました。
各教科の授業はもちろんのこと、道徳の取り組みも始まっています。
73期生・1年生は星野富弘さんの詩集を教材にして、
花々について書かれた詩を読み、理解を深めました。
短い言葉や文章、そして水彩画で描かれている作品のなかに、
作者のどんな気持ちが込められているか?
作者はどんな状況で詩を書いたのだろう?
では、自分で詩を書いてみるってどんなこと?
問いかけに対して、クラスで班で、または個人で考えてみました。
最後は自分で詩を作成することにチャレンジし、
それぞれが「今の自分」を見つめるきっかけとなる時間になりました。
2018年度 部活動紹介
1年生に向けて、部活動紹介が10日行われました。
生徒会の司会のもと、各クラブからは熱のこもったパフォーマンスがあり、
1年生は1週間の仮入部期間を経て、本入部となります。
それぞれが約3年間しっかりと取り組むことのできるクラブに入部し、
様々な経験を通して、学校生活を有意義に過ごせますように。
全校集会がありました。
新年度になり、16日に初めての全校集会が行われました。
ほとんどの生徒が時間通りに整列し、よいスタートを切れました。
学代常任委員会が放課後にひかえており、
この集会では、各委員会の認証式がありました。
女子バスケットボール部は1ブロックの1年生大会で準優勝を果たし、
新2年生6人が校長先生より表彰状を受け取りました。
誇らしげな表情が大変印象的でした。
1 / 2 ページ
1
2
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:64
今年度:35569
総数:333088
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育振興基本計画
大阪市いじめ対策基本方針
学校安心ルール
大阪市部活動指針 〜プレイヤーズファースト〜
大阪市教育委員会ツイッター
進路関係
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ『咲くなび』
「令和4年度版大阪府公立高等学校等ガイド」
DREAM(大阪私立高校全校紹介)
学校園等
大阪市立吉野小学校
大阪市立大開小学校
西野田幼稚園
福島区役所
全国学力・学習状況等調査
令和4年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」大阪市の結果
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
大阪市立野田中学校 第3回学校協議会のお知らせ
携帯サイト