続 修学旅行の様子 その4

朝食と鳥羽水族館での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 庭窪浄水場 その1

 4年生が庭窪浄水場に社会見学に行ってきました。天気・気温ともにとても気持ちよく、絶好の社会見学日和でした。

 電車内のマナーを守り、気持ちの良いスタートを切りました。
 浄水場に到着してからは、DVDを見たり、水づくりの実験をしたりしました。自分たちが普段飲んでいる水について、真剣な顔で学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 庭窪浄水場 その2

 施設の中を見学した後、浄水場の屋上から淀川や、取水口の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 庭窪浄水場 その3

 淀川から取水した水を、実際に飲める水にする過程を学びました。実験しながらなので楽しく、興味を持って聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 庭窪浄水場 その4

 浄水場見学の最後は、きらら広場で遊びました。そこは、水が綺麗になっていく様子を表した広場です。見学したことを振り返りながら、皆楽しんでいました。水の力を利用したシーソーや噴水など楽しい遊具がたくさんありました。とても良い天気だったので、思いっきり遊ぶことができて大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28