6年生を送る会(2月22日)6年生もその時間を利用して、在校生へのメッセージなどを作っています。 当日は、在校生たちが感謝の気持ちをこめて、6年生を送り出す「心温かな行事」です。 一つ一つ「卒業」に向けて、行事や活動が終わっていき、もう目の前に迫ってきました。このような会や活動を通して、6年生も6年生から卒業生になっていきます。 3年生 昔の道具体験学習 (2月21日)昔の道具の「七輪」は、今の電子レンジやトースターの役割に代わるものです。実際に体験してみて、難しい作業だと実感することができたようです。子どもたちは、手間はかかったけど、その分いつもよりおいしく感じるとすごく喜んでいました。 昔の道具の工夫や苦労に気づき、楽しみながら学習することができた一日になりました。 1年生 学年発表 2月21日後半は、音楽の学習で練習した「はるなつあきふゆ」の歌唱でした。 1年生はもうすぐ2年生になり、入学式で新入生に歓迎の発表をします。1年間で立派な先輩に成長したところを見てもらえるように、これからも頑張りたいです。 6年間で最後の参観(感謝の気持ちを伝えよう)2月20日子どもたちも6年間の思い出と感謝を言葉で伝えようと一生懸命にしました。 その気持ちがびんびん伝わってくる会になりました。途中、教職員も参加して、「歌」のプレゼントを贈りました。一歩一歩、「卒業」に向けて、進んでいます。 年度末参観と懇談会(2月19日)どの児童も1年間の成長を表現したりお家の方に伝えようとしたり、4年生では、「二分の一成人式」をしたりと学園の成長に合わせたまとめの学習の様子をご覧いただきました。その後、懇談会で、1年間のまとめを担任から話をして、今年度末の締めくくりとさせていただきました。あと、ちょうど1か月間ですが、いい終わり方をして、次の学年へとうまくつなげていけるようにご協力をお願いします。 |