3月18日(火) 卒業式 10:00開式

7/13 着衣水泳(5、6年)

5、6年生は着衣のまま水中を歩く、泳ぐ体験をしました。服を着たままではとても動きづらいことを体験しました。力を抜いて浮かぶこと、ペットボトルを使うと浮くのに役立つことを学びました。
画像1 画像1

7/12 砂場遊び(1年生活)

生活科「夏と遊ぼう」の学習で、「砂場遊び」を行いました。最初は遠慮がちに砂を触っていましたが、時間が経つにつれてどんどん掘る子、高い山を作る子、泥だんごをつくる子など、汗をかきながら、たっぷりと遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 届きました!中学生からのお礼の手紙

7月5,6日の2日間、天下茶屋小学校に職場体験実習に来てくれた天下茶屋中学校の3名の生徒さんから、お礼の手紙が届きました。大雨の中でしたが、子どもたちとかかわることを通して、いろんなことを学んでくれました。この経験を生かしてほしいと思います。
画像1 画像1

7/12 天茶っ子集会

今朝の集会は、「じゃんけん列車」です。音楽が止まると近くの人とじゃんけんをし、勝ち続けた人を先頭になるゲームです。最後は数十人を引き連れたグループも見られました。
画像1 画像1

7/11 すてきなハンカチをつくろう(1年図画工作)

1年生は図画工作の時間に、ハンカチに見立てた画用紙に、パスを使って模様を描いていきました。「ゆっくり」「ていねいに」そして「心をこめて」線を描くことを意識させたので、愛着のわく作品ができあがりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 クラブ見学会 1・2年出前授業(3限)多目的
2/25 フレンドクラブ発表会  あいさつ週間
2/26 C-NET
2/28 体重測定12 たんぽぽタイム(3限)
PTA・地域行事
2/26 山王保育所学校見学(10:30〜)