大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

2年生の授業

 理科の授業は実験です。高等学校の「化学実験室」で行うので、ゆったりできています。薄い塩酸に4種類の中から2種類の金属板を選んで入れて、電気が流れるかどうか調べています。上手くいったら電子オルゴールが流れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業は、ICTを活用した授業で、タブレットの画面(板書内容)を前のスクリーンに写しています。教科担任が、タッチペンでタブレットに書き込みをしながら説明をしています。それがスクリーンに写しだされるので、みんなそれを見て板書をしています。画面が綺麗なので、板書しやすく効率もよくなっています。
 社会の授業は、15日(金)に行う「卒業レポート」の発表会の準備をパソコン教室で行っています。代表者が発表をしますが、全員がどこかのチームに所属し代表者を手伝っています。素晴らしいプレゼンを見せてくれそうです。

1年生地理の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 「南アメリカ州」の単元の発展授業を行いました。産業の変化をコーヒー産業における開発と環境保全を主題に、地域的特色と「持続可能な発展」について理解できる内容です。わかりやすいスライドなので、教員の発問にも、たくさんの意見が出てきました。
 昔、日本からブラジルへ多くの人が移住し、コーヒー栽培に従事しました。今でも日本とブラジルは関係が深くなっています。生産国・消費国両方にとって望ましいコーヒー農園の条件を一生懸命考えました。

中高合同耐寒マラソン大会2

 高等学校は開校から、中学校は今年で4年目となる大会です。咲くやの伝統行事として根付いてきました。勉強だけでなく、行事にも全力投球で頑張ります。
 閉会式では、中高男女それぞれ10位までの表彰を行いました。おめでとうございます。中学生は男女共に3年生が優勝し、それぞれ3連覇達成です!
〔写真中、中学女子優勝の瞬間、写真下、中学男子表彰の様子です〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中高合同耐寒マラソン大会1

 8日(金)ヤンマーフィールド長居と長居公園周回コースで、中高合同耐寒マラソン大会が開催されました。高校男子は10キロ、中学男子と高校女子は7キロ、中学女子は3.5キロの距離を走りました。
 スタートの時間が近づくにつれ風も強くなり、寒さが厳しくなりましたが、咲くやの中高生パワーで吹き飛ばしました。友だちや先輩、後輩にも大きな声で声援を送り続け、とてもいい雰囲気の大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/24 第3回英検二次(校外)
2/25 学年末考査 完全下校13:00
2/26 学年末考査 
2/27 学年末考査 完全下校13:00
2/28 休業日(高等学校卒業式)

学校評価

学校協議会

その他

学校説明会