朝の電話が混み合いますので、欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

期末テスト前です

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(火)からの期末テストに向けて、熱心に勉強しています。
部活動で元気な声が聞こえるグラウンドや体育館も、今日はとても静かです。
期末テストにむけて、ファイト!!

全校集会 校長講話【要旨】

野球部がブロック大会で準優勝を果たしました。

 おはようございます。朝晩、肌寒くなってきましたね。風邪をひきやすい季節ですから気をつけてください。
 さて、先週の金曜日から進路懇談が始まりました。3年生の人にとってはほとんどが初めての進路選択だと思います。校長先生はこう思います。高校へは入学することが目的なのでしょうか?
 もちろん、そうではなく入ってからどうするのか。もっと言えば高校を卒業してからどうしたいのか?なかなかそういっても見通せないのも仕方ないことかもしれません。しかし、自分のことですから逃げないで、しっかりと向き合ってほしいと思います。
2年生のみなさん、1年生のみなさん。あなた方も1年後、2年後にその時がやってくるのです。そういう意味では他人事ではありません。現実問題として、1年生の成績から高校入試の資料になるわけですから。
 なにわともあれ、3年生のみなさんはおうちの人とよく相談し、先生のアドバイスを聞いて、自分で決めてください。自分の進路なのですから。

長吉小学校スマイリングフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校のガーデニング部がお手伝いを、茶道部がお茶席を設けました。

高校出前授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(土)に高校出前授業を行いました。
今回お越しいただいた高校は、城南学園高等学校、興国高等学校、武庫川女子大学附属高等学校、堺リベラル高等学校、香ヶ丘リベルテ高等学校で、全部で10講座の授業をしていただきました。
普段とは異なる雰囲気や内容の授業を子ども達は楽しみ、かつ積極的に参加できたようです。
お越しいただきました先生方、ありがとうございました。

学校協議会開催のお知らせ

12月4日(火)18時から、第2回学校協議会を行います。
現在の学校運営についてご報告をさせていただきます。傍聴をご希望の方は、長吉西中学校教頭まで事前に連絡をしていただきますようお願い申しあげます。なお、傍聴の席数には限りがございますので、申込順とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 各種委、3年進路懇談
2/25 生徒議会
2/26 45×6   3年進路懇談
2/27 公立特別選抜発表 3年進路懇談 1・2年学年末テスト 英数技(1年)音(2年)
2/28 1・2年学年末テスト 社理音(1年)技(2年) 3年一般選抜出願事前指導(4限)

お知らせ

元気アップ通信

学校評価