豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

修学旅行 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陶芸体験を行いました。
たぬき村の方に作り方を教えていただいた通りに粘土と向き合って頑張りました。ひとりひとりの個性が出た作品ができたと思います。
焼き上げてもらい、手元に届くのはまだ先になりますが、その日が楽しみな作品ばかりでした。

陶芸体験を終えて、予定より少し早くバスに乗り込み学校に向けて出発しました。

修学旅行 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな信楽焼きのたぬきに迎えられて、予定通りたぬき村に到着しました。陶芸体験の前に腹ごしらえ。温かいうどんと釜飯を堪能しました。
この後は陶芸体験。どんな物が出来上がるかたのしみです。

修学旅行 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目の最初は鳥羽水族館。
実際魚にに触れたり、アシカショーを観たりと、いろいろな体験をしました。グループで声を掛け合いながらスムーズに活動しました。
時間が短くて物足りなさを感じながらも、次の陶芸体験に向けて水族館を後にしました。

修学旅行 その10

画像1 画像1 画像2 画像2
元気に朝ごはん。
お代わりする子もたくさんいて、しっかり食べました。
今日も水族館・陶芸体験と楽しみな活動が盛りだくさんです。

修学旅行 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目の朝を迎えました。昨日の天気とは打って変わり、朝日がまぶしい良い天気です。
朝の早さと昨日の疲れで、眠そうな子が多いかな…と思いきや、全員「シャキーン!」。しっかり寝て、今日も元気に活動します。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28