豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

林間学校 3日目 その17

3日目の朝。今日は曇り空です。気温25℃湿度45%で肌寒いです。
朝会では、「あんたがたどこさ」の曲に合わせたユニークな体操をしました!みんなで左右前後に跳びはねて、みんなの体もすっかり目覚めたようでした!
iPhoneから送信
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

訂正版 林間その16(室長会議)

先ほどの内容に、室長会議の様子(下)が抜けておりました。追加で送信いたします。
iPhoneから送信
画像1 画像1

林間学校 その16

ドキドキ、ワクワクのナイトハイク。活動班に1本の懐中電灯を持って夜の山道を散策しました。どのグループも、暗闇の中をいつもより大きな声で話をしながら歩いていました。





上→美化会議
下→室長会議
今日の振り返りと明日の予定の確認をしました。みんなの真剣な顔に成長を感じました!
明日は最終日です!
iPhoneから送信
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

林間2日目 活動の様子 その15

夕方から清々しい風が吹いて、過ごしやすくなってきました。
今日の夕食はかも鍋♪みんなペロリと平らげていました!また、同じテーブルの人たちが協力し、とても手早く後片付けをしていました!
すごいぞ!新北島小の5年生??
このあと、しばらくしてからナイトハイクです。

iPhoneから送信
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みのプール開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みになり1週間が経ちました。暑い日が続いていますが、小学校では午前中の時間を使ってプール開放をしています。
暑さや子どもたちの体調の事も考えて、受付・準備体操を風通しの良いピロティで行ったり、プールサイドに水筒を置いて途中で水分補給をするようにしたりして活動しています。
プール開放もあと2回。参加する時は水筒忘れないでくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28