教育実習生 研究授業(社会)

画像1 画像1
 9月21日(金)教育実習生が「社会」の研究授業を行いました。2年社会では、地図・教科書・資料集を使い分け、中部地方「雪とのかかわりが深い北陸の産業」について授業を行いました。教育実習も来週25日がラスト1日となりました。

教育実習生 研究授業(数学・社会・英語)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月20日(木)教育実習生3人が「数学・社会・英語」の研究授業を行いました。1年数学では「一次方程式の利用」で文章を読み、自分で方程式を立式して解く授業を業を行いました。1年社会では、手作りの世界地図(北アメリカ)を活用し「大規模な農業と多様な農産物」について授業を行いました。後半身近な話題にふれ、生徒たちから積極的な発言がありました。2年英語では、前半フラッシュカードで単語を確認し、その後「must not」を使って英文を完成させる授業を行いました。明日も最後の1人が、研究授業を行います。

教育実習生 研究授業(体育・理科)

画像1 画像1
 9月19日(水)教育実習生が保健体育科と理科の研究授業を行いました。2年体育では、プールで「水泳・背泳ぎ」の授業を行いました。1年理科では、教室でICT機器を活用し、身のまわりの物から発生する気体について授業を行いました。教育実習はいよいよ来週25日の火曜日が最終日になります。

全校集会(9/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月18日(火)全校集会を行いました。水泳部とバドミントン部が表彰されました。校長講話では、クラブ活動の話題にふれられ、挨拶については「一学期よりもさらに皆さん元気にあいさつしています。」最後は文化祭頑張ってください。と話をされました。
 生徒指導主事よりは、富田林の事件についてふれられ、平野区内でも学校に不審者侵入や盗難が数件あると説明されました。本校には防犯カメラが設置されていますが、皆さん気を付けてください。また「あいさつ」はお互いの存在を認め合う行為と説明され、挨拶ができていない人は、今一度自分の中でチェックしてほしいと話をされました。

公開授業(研究授業)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月6日(木)〜13日(木)の期間中、教職員校内研修として、公開授業(研究授業)を実施しました。第一回目は、8人の先生が研究授業(保健体育・英語・理科・国語・社会・家庭)をされました。
 写真は、9月13日の様子です。家庭科では、夏休み中の課題で作成した「子どものおもちゃ」について、作品をプレゼンしました。英語科では「have to〜、has to〜」について学び、練習問題の解答(訳)を黒板に書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 3年進路懇談
2/27 1・2年学年末テスト
公立特別選抜発表
2/28 1・2年学年末テスト
3/1 1・2年学年末テスト
公立一般選抜出願