鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和7年度(2025年)創立58周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
最新の更新
なわとびチャレンジ大会(1)
クラブ舞台発表
冬の子ども会まつり(2)
冬の子ども会まつり(1)
保小交流会 ≪今津保育所・みつばさ保育園≫
1年・4年 公開授業 《学校教育ICT活用事業モデル校》
6年 卒業遠足2 《キッザニア甲子園》
6年 卒業遠足1 《キッザニア甲子園》
なかよしタイム 《節分行事》
4年 社会科 ≪日本の47都道府県≫
4年 車いす体験学習
家庭教育支援講座、新1年生入学説明会
昨日の給食 ≪節分の行事献立≫
1年 体育「マット名人になろう」
4年1組 学級休業のお知らせ
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 思い出の運動会
【写真:上】挑め、最後まで
【写真:中】台風の目
【写真:下】スタートダッシュ
6年 学習発表会
6年は、劇「イッツ・ア・スモール・ワールド」をしました。世界中にはたくさんの音楽があります。音楽は言葉が通じなくても楽しめます。歴史が感じられるものもあります。6年生が世界の音楽を演奏しました。
2学期最後の給食 ≪おいしかったです!≫
12月21日(金)、2学期も今日が最後の給食となりました。今日の献立は、たらのフライ、あつあげと野菜の煮もの、りんごでした。
とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
3年 思い出の運動会
【写真:上】花笠 〜打ち上げ花火〜
【写真:中】つな引き
【写真:下】徒競走
2年 思い出の運動会
【写真:上】JAMP☆MAN
【写真:中】コロがせ!! 大玉コロコロ
【写真:下】かけっこ「ゴールをめざせ!!」
10 / 47 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:75
今年度:185
総数:349563
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/25
5年幼小交流
2/26
クラブ活動舞台発表(3〜6年)予備日
2/28
5年幼小交流
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
報道発表資料
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習応援サイト
子供の学び応援サイト(文部科学省)
おうちで学ぼう! NHK for School(NHK)
プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
平成30年度運動会プログラム
平成30年度運動会延期についてのお知らせ
学校便り
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
安心安全な学校運営
交通安全マップ
学校評価
平成29年度 生徒指導上の諸問題に関する調査結果
学校協議会
平成30年度 第1回学校協議会 実施報告
平成30年度 第1回学校協議会 開催のお知らせ
平成29年度 第3回学校協議会 実施報告
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 学校関係者評価
平成29年度 運営に関する計画 最終評価
全国学力・学習状況調査
平成30年度 調査結果
平成29年度 調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成29年度 調査結果
校長経営戦略支援予算(加算配布)
平成30年度 校長経営戦略支援予算(加算配付)実施計画
平成30年度 校長経営戦略支援予算(加算配付)配付申請書
携帯サイト