大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

西区英語コミュニケーション講座

いよいよ本日から、「西区英語コミュニケーション講座」が始まりました。

昨年度は西区民センターでの開催でしたが、今年度は西中学校に来ていただいての開催です。

西区役所のみなさま、ありがとうございます。

今日は18名の参加でしたが、今からでも申し込んで、明日からの参加もOKということですので、ぜひ参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(水)の給食

本日の献立は、鮭のマリネ、肉団子と麦のスープ、プチトマト、ライ麦パン、牛乳です。

今日は、子どもたちの好きな洋食メニューの日です。

肉団子と麦のスープが、とても温かくて美味しいです。

2年生は、教室内で給食の配膳をしていて、みんなで協力してテキパキとしています。

3年生は今日から進路懇談で、4時限目までで下校しますが、給食はいただいてから帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市塾代助成事業のご案内

「大阪市塾代助成事業」のご案内を配付しています。

是非ご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備の取り組み

水泳の授業のない間に、プールの環境整備の取り組みを、管理作業員さんがしてくださっています。

校舎からプールへの渡り廊下の鉄柵の塗装が仕上がりました。
画像1 画像1

12月11日(火)の給食

本日の献立は、卵豆腐、豚肉と里芋の煮物、おかか菜っ葉、ごはん、牛乳です。

本日は和食メニューです。

おかか菜っ葉は、ごはんにふりかけていただきます。

プリンのように見えますが、卵豆腐です。

きれいに切れ目を入れて、上手に等分に分けて配膳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 1・2年 学年末テスト(社・英・音)
2/28 1・2年 学年末テスト(理・国・技家)
3/1 1・2年 1・2限 学年末テスト     (数・保体)
1・2年 3限 送る会の取り組み
1・2年 4限 短学活(20分)
3年 1〜3限(火3〜5の授業)4限終学活
3年 終学活後 一般入学者選抜出願(出願しない生徒は下校)
生徒専門委員会(1・2年のみ)
1・2年のみ 給食あり
3/2 土曜授業
1限 水5の時間割
2・3限 1・2年 3年生を送る会にむけての取り組み
2・3限 3年 卒業に向けての取り組み
時間割変更など
2/26 水曜日の時間割,6限総合
2/27 火曜日の時間割
2/28 月曜日2〜6,火5
進路関係
2/27 公立特別入学者選抜 合格発表
PTA関連
2/28 学校保健委員会
3/2 体操服受け渡し 10:00〜12:00