カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
見守り隊お礼の会
本日3年2組通常授業です
本日の3年2組の欠席状況について
本日の4・5・6年マラソン大会について
明日の4・5・6年生のマラソン大会について
加島地域防災訓練2
加島地域防災訓練
学校保健委員会
新1年生 学校見学会2
新1年生 学校見学会1
児童集会
5年生 外国語活動
4年生 外国語活動
6年生 認知症サポーター養成講座
2年生歯みがき指導
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
親子バルーンアート教室
本日は、午後からPTA主催による親子バルーンアート教室がありました。バルーンアートの先生から犬や剣、花などの作り方を教わりました。参加した児童は、お家の人と一緒に風船がわれないように気をつけながら作りました。はじめは怖そうに風船をまわしていましたが、すぐに慣れ、風船も上手にまけていました。最後には、バルーンアートの先生が大きな花や飛行機を作ってくれたり、みんなで作ったピョンピョンねずみを飛ばし合ったりしました。
作品展(2日目)
本日は土曜日で学習参観もあるので、たくさんのお家の方が作品展に来てくださいました。子どもたちはテーマに沿って、自分の思い描いた構想を、工夫して表現しています。ぜひ細かいところまでご覧いただき、お家で頑張っていたことをほめてあげてください。
学習参観(4・5・6年生)
3時間目は4・5・6年生の学習参観でした。高学年になると学習内容も難しくなってきますが、友だちと話し合ったり、友だちと協力して調べたことを発表したりと協働的に課題に取り組んでいる姿が見られました。
学習参観(1・2・3年生)
12月1日は土曜授業です。2時間目は1・2・3年生の学習参観、3時間目は4・5・6年生の学習参観を実施しています。写真は2時間目の学習参観のようすです。たくさんのお家の方が参観に来てくださっているなか、子どもたちは緊張しながらも一生懸命学習に取り組んでいました。また、お家でも今日のことをお話しください。
あわせて、作品展も開催されております。子どもたちの作品をぜひご覧ください。
作品展
本日から作品展を開催しています。各学年の立体作品と平面作品を展示しております。今日は、子どもたちの鑑賞の時間をとっている学級も多く、違う学年の作品を鑑賞して、がんばっているところや工夫しているところを見つけていました。
作品展は明日も開催しています。明日は、午後1時まで講堂を開放していますので、学習参観に来ていただいた折には、ぜひ作品展にもお寄りください。また、明日の学習参観は、2時間目が1・2・3年生、3時間目が4・5・6年生となっております。
15 / 63 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:106
今年度:21730
総数:287102
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/25
あいさつ週間(〜3/1日)
2/26
国際理解学習発表会
ゆとりの日
2/27
児童集会
マラソン大会(予備日)
地域別子ども会・集団下校
2/28
クラブ活動(最終)
お話会(2・5年)
3/1
体重測定(5・6年)
卒業を祝う会
3/2
休業日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭学習
おうちで学ぼうNHK for School
学校給食
大阪市学校給食協会
校区進学中学校
大阪市立美津島中学校
図書館
こども本の森
大阪市中央図書館(淀川図書館)
大阪府立図書館 ほんだな(こどもの本のリスト)
学校安心ルール
新規リンク
大阪市相談
配布文書
配布文書一覧
配布文書
いっしょにのばそう!子どもの学力
学校からのお手紙
河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について
台風接近に伴う措置について
H30加島小学校のくらし
保護者メール送信サービス開始について
夜間などの電話対応について
学校だより
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより8月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
1年学年だより
2月学年だより
1年学年だより 12月
1年学年だより
1年学年だより
1年学年だより
1年 学年だより 夏休み号
1年生 学年だより6月号2
1年生 学年だより6月号1
2年学年だより
2年学年だより2月号
2年学年だより 1月
2年学年だより12月号
2年学年だより11月号
2年学年だより10月号
8・9月2年学年だより
2年学年だより夏休み号
2年学年だより7月号
2年学年だより
2年学年だより5月号
2年学年だより4月号
3年学年だより
3年 学年だより 2月号
2年学年だより
3年学年だより 運動会号
3年学年だより6月号
4年学年だより
4年学年便り 2月号
4年学年便り 1月号
4年学年便り 12月号
4年学年便り 11月号
4年学年便り10月号
4年学年だより8・9月号
4年学年だより夏休み号
4年学年だより7月号
4年学年だより5月号
5年学年だより
5年 学年だより 2月号
5年 学年だより1月号
5年 学年だより12月号
5年 学年だより11月号
5年生 学年だより 10月号
5年 学年だより 運動会号
5年 学年だより
5年学年だより 夏休み号
学年だより7月号
5年学年便り6月号
6年学年だより
6年生の学年便りです。
冬休み号
1月号
12月号
6年生学年便り 11月号
10月号
7月号
6月号
5月号
4月号
H30学校協議会
第2回 学校協議会案内
携帯サイト