スイス派遣へ選ばれました!
第19回日本・スイス青少年交流使節団のメンバーとして、理工分野の2年生男子がスイスへ行くことになりました。高い倍率の中、大阪市の中学生6名のうちの1名に選ばれました。期間は7月22日(日)〜8月10日(金)の20日間です。7月2日(月)の関西日本・スイス協会総会では、英語で立派にスピーチをし、5日(木)に市役所の市長公室で行われた結団式では、副市長や教育長、スイス名誉総領事の前で、「団長としてみんなをしっかりまとめて行く」と力強く決意を述べてくれました。
スイス外務省や日本大使館への表敬訪問、チーズ作り体験やマッターホルン見学等も予定されているようです。スイスの自然・文化などをしっかりと感じ、素晴らしい経験を積んで帰って来てほしいと思います。充実した楽しい旅になるように祈っています。!
【お知らせ】 2018-07-09 19:03 up!
中学校集会
9日(月)中学校集会を行いました。今日は、高等学校国語科の管(かん)先生にお話しをしていただきました。「何か1つでも自分の得意なことを持ちましょう。日本一、大阪一でなくても、クラスでは、このことは絶対誰にも負けないということを持ちましょう。それが、自分自身の自信になります。」と語っていただきました。
最後に、間違えやすい漢字を正しく書く覚え方や憂鬱(ゆううつ)の「鬱」の覚え方などためになる話をしていただきました。高校に進学すれば、お世話になることもあると思いますが、よろしくお願いいたします。
頭髪・服装検査の後、1時間目の授業に入りました。今回の大雨、河川の氾濫等で亡くなった全国の皆様にお悔やみを申しあげ、普通に授業を受けることができる環境に感謝をして、しっかり授業を受けましょう。
【お知らせ】 2018-07-09 10:39 up!
オープンスクールの申し込みを延長しています!
7月6日(金)大雨で交通機関が乱れたため本校は臨時休校となりました。そのためホームページにアクセスが集中し、オープンスクールの申し込みができない状態となっていました。申し込みをしようとしていた皆様には、たいへんご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
13日(金)17:00まで延長しておりますので、まだの方は申し込みをお願いいたします。しかし、教科によっては先週のうちに定員に達している授業もありますので、ご理解をお願いいたします。
【お知らせ】 2018-07-09 10:01 up!
6日(金)臨時休校です
大雨の影響により、環状線をはじめ、交通機関が大きく乱れています。生徒のみなさんは自宅で待機してください。本日は中高ともに臨時休校となりました。ホームページにアクセスが集中し、つながりにくい状態となり連絡が遅くなったことをお詫びいたします。
【お知らせ】 2018-07-06 08:10 up!
「避難準備・高齢者等避難開始」等が発令された場合の対応について
「避難準備・高齢者等避難開始」等が発令された場合の対応について
7月6日より当面の間、河川洪水等により此花区に「避難準備・高齢者等避難開始」「避難勧告」「避難指示(緊急)」が発令された場合、次の通りとします。
1 午前7時の時点で「避難準備・高齢者等避難開始」「避難勧告」「避難指示(緊急)」が発令されている場合、臨時休業とします。
2 午前7時以降、生徒が登校するまでの間に「避難準備・高齢者等避難開始」「避難勧告」「避難指示(緊急)」が発令された場合、臨時休業とします。
この場合、すでに登校している生徒については、保護者等に学校まで迎えに来ていただくか、保護者等の在宅確認を行ったうえで下校させます。なお、保護者等の在宅が確認できない場合は学校に待機させます。
3 生徒が登校した後に、「避難準備・高齢者等避難開始」が発令された場合、保護者等の在宅確認を行い、下校させます。
4 生徒が登校した後に、「避難勧告」「避難指示(緊急)」が発令された場合、下校させずに校内3階以上に避難・待機させます。
【お知らせ】 2018-07-05 18:56 up!