鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

朝会台が新しくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先般の台風21号の影響による被害で、朝会台が大破し、使えなくなってしまいました。そこで、他校から不用になった朝会台を譲り受けました。さび止めをし、きれいにペンキを塗って、新しく生まれ変わりました。
 運動会でお披露目です。


教育実習 《よろしくお願いします》

画像1 画像1
 9月10日(月)より教育実習生としてフレッシュな大学生が来ています。子どもが大好きだそうで、もちろん小学校の先生をめざしておられます。2年1組を中心に、10月10日(水)までのおよそ1ヶ月間、実習を積まれます。短い間ですが、子どもたちとたくさん勉強をして、たくさん遊んで、たくさん思い出を作りながら、教員としての経験をしっかりと積んでもらえたらなと思います。

6年生≪今津中学校学校紹介&クラブ活動見学≫

昨日19日(水)に今津中学校のクラブ活動見学に行きました。

はじめに生徒会から学校紹介がありました。
小学校と中学校の違いを分かりやすく説明してくれました。

その後は、クラスごとに分かれてクラブ活動見学です。
運動部・文化部たくさんのクラブがデモンストレーションや体験を交えるなど工夫をして紹介してくれました。
みんなはどのクラブ活動に入ろうか迷っていました。

4月からの中学校生活に安心と期待を持てる一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 《月見の行事献立》

画像1 画像1
画像2 画像2
 旧暦の8月15日(今年は9月24日)は、十五夜や中秋の名月といって、月が美しく見える時です。いもやだんごを供えたり、すすきを飾ったりしてお月見をします。
 そこで、今日(9月19日)の給食は、「月見の行事献立」ということで、「鶏肉とさといもの煮物」と「みたらしだんご」がでました。「みたらしだんご」は、砂糖や濃い口しょうゆ、でんぷんなどで作ったたれが、白玉だんごとしっかりからまって、とってもおいしかったです。

1年保健指導・発育測定《にんぽう イライラをしずめる帖》

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月12日(水)、1年生の保健指導と発育測定がありました。今回の保健指導のテーマは、「イライラの気持ちをしずめる方法」です。
 まずはじめに、「悲しい」「うれしい」「腹が立つ」などの気持ちを顔の表情だけで表してみましたが、なかなかうまく伝わりません。「自分の気持ちは、しっかりと言葉に表して伝えることが大切ですね」と学びました。
 その後、イライラの気持ちを抑えるのに大切な方法を教わりました。名付けて「にんぽう イライラをしずめる帖」です。その方法とは、次の6つです。

 1.大きく いきを 3回すう にんぽう
 2.そのばを すばやく はなれる にんぽう
 3.ほかの人に いう にんぽう
 4.うんどうじょうで はしりまわる にんぽう
 5.こころのなかで 5つかぞえる にんぽう
 6.かおを あらう にんぽう

みなさんも、ぜひ試してみてください。きっと心が強くなっていきますよ。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 クラブ活動舞台発表(3〜6年)予備日
2/28 5年幼小交流

お知らせ

学校便り

安心安全な学校運営

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(加算配布)