大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
此花区役所玄関前
高等学校3年生を送る会
26日(火)27日(水)期末考査
25日(月)期末考査1日目
平成30年度 市長・教育長表彰2
平成30年度 市長・教育長表彰1
新入生保護者説明会開催
2年生言語分野の授業
25日(月)から学年末考査です。
雨水(うすい)
中学校集会
休業日のお知らせ
卒業レポート発表会2
卒業レポート発表会1
分野別授業6
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日は(22日)冬至です
冬至とは二十四節気の1つで、立冬と立春の真ん中にある節気です。この日は北半球において太陽の高度が1年間で最も低くなり、日照時間が最も短くなる日です。かぼちゃ(南京)を食べたり、ゆず湯に入ったりする風習もあったりしますね。
また、1年で最も日照時間が短いという事は、翌日から日が長くなっていくという事でもあり、「一陽来復(いちようらいふく)」、この日を境に力がよみがえり、運気が上昇していくとも言われています。
雨も上がり、太陽が出ていますが、日没も早そうです。
雨天時の練習 陸上部
22日(土)あいにくの雨ですが、午前中、陸上競技部が練習をしています。交流ホールを中心に体を動かしています。中高合わせると100人を超す大所帯ですが、広いスペースがあるので、助かっています。
明日23日(日)は中学も高校も奈良県の北和記録会(鴻ノ池陸上競技場)に参加します。寒い中ですが、頑張って来ます。
12月25日(火)
2学期も終わりを迎えようとしています。25日(火)が終業式になっているのですが、25日は授業も行います。今年は、地震や台風のため休業日が数日あったので、その補充となります。以下のような時間割で行いますので、昼食の準備を各自でお願いします。
S.H.R 8:25〜 8:30
1時限目 8:30〜 9:10
2時限目 9:20〜10:00
3時限目 10:10〜10:50
4時限目 11:00〜11:40
5時限目 11:50〜12:30
昼食 12:30〜13:10
予鈴 13:10
終業式 13:15〜14:00
大掃除 14:00〜14:30
学活 14:30〜15:00
午前中40分授業で、昼食後、午後から終業式です。
研究授業
20日(木)2限目、英語科 宋 美香 先生の研究授業を2年A組で実施しました。プロジェクターを使用し、テンポよく授業は進み、あっという間の45分間でした。クイズ形式で質問したり、英語4技能「聞く」、「読む」、「話す」、「書く」の4つが全て取り入れられた授業でした。中学校の先生だけでなく、高等学校の先生にも見に来ていただき、ありがとうございました。
3年生体育の授業
20日(木)雨はまだ降っていません。かなり曇っていますが、何とかもっています。3年生女子は持久走、男子はサッカーを行っていました。寒い中ですが、みんな一生懸命です。
16 / 143 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
56 | 昨日:77
今年度:351
総数:1042644
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/26
学年末考査
2/27
学年末考査 完全下校13:00
2/28
休業日(高等学校卒業式)
3/2
新入生物品販売 14:00集合
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪府立咲くやこの花中学校
大阪府立咲くやこの花中学校ホームページはこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度 咲くやこの花中学校のあゆみ―結果概要とその分析から見えてきた成果・課題と今後の取組みについて―
平成30年度運営に関する計画
学校協議会
平成30年 第2回 学校協議会(10月30日)
その他
H31年度就学援助制度の申請について
1年A組学級休業のお知らせ
10月26日(金)文化発表会
台風20号接近に対する措置について(お知らせ)
学校閉庁のおしらせ
平成31年度 大阪市立咲くやこの花中学校入学者選抜方針
台風7号接近に対する措置について(お知らせ)
大阪府チャレンジテストの延期について
咲くやこの花中学校いじめ防止基本方針
学校説明会
第2回 学校説明会のご案内
第1回学校説明会のご案内
携帯サイト