四校園連絡協議会、開催!
2月26日(火)15:30〜 中学校の北側にありますパルコープ
の2階フロアでいつもとは違う連絡協議会を行いました。 ボックスフィットというものでボクシングを取り入れたエクササイズ でみなさん明日以降筋肉痛がやってくるかもしれないほど、しっかり運 動してもらいました。 楽しく汗をかいて笑顔で帰っていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から1,2年生学年末テスト
2月26日(火)
いつもと変わらない登校風景・・・。 あいさつ運動 がんばってます! いよいよ明日から1,2年生の学年末テストです。 1年間の最後のテスト。 気合を入れてがんばりましょ!!! 27日1限 国語 2限 社会 3限 技家 28日1限 英語 2限 数学 3限 保体 1日1限 理科 2限 音楽 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下の掲示
正門から職員室のある廊下前。
生徒の作品が展示されています。 今回は、選挙推進ポスターで大阪市と鶴見区から表彰された ポスターです。 中学生らしい、いい作品ですね! 校長室前には、きっと来る 必ず来る その我慢が 報われるとき あなたの願いが 叶うとき ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 常任委員会![]() ![]() ![]() ![]() 図書館では、図書委員会の活動です。 体育委員会では今年度の反省を行っていました。 美化委員は、各クラスの用具の点検を生徒だけでしていました。 みんな、がんばっていました。 2年生 平和学習
2月22日(金)5,6限目 体育館にて
2年生での平和学習が行われました。 「忘れられない 忘れてはならない」ヒロシマ被爆者 語り部の 飯田 清和 氏をお招きし貴重な体験を通しての平和学習で した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|