1.22 火 8:45 イノシシ年![]() ![]() 夢や目標を目指して、猪突猛進したいものです。 迷いなく力強い一歩を! 先ずは、踏み出しましょう。 1.22 火 8:30 冬芽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の大寒は、1月20日で、2月4日の立春までが一番寒い時期です。 そんな中、学校の東側と南側の柵沿いにあるハナミズキの枝先には、花芽がついています。 校舎裏(南側)には、2学期の終わりに1年生が植えたチューリップ、2年生が植えたスイセンの球根も芽が出ていました。 厳しい寒さの中で、春に向けていろいろなところからいろいろなことが進んでいます。 1.21 月 14:00 給食記念日集会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、校長からは給食記念日についてと今週の給食週間は給食について考え、感謝の気持ちで給食をいただきましょうという内容の話をしました。 最後、給食調理員が退場するときも、子どもたちは大きな拍手で送りました。 1.21 月 13:50 給食記念日集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健康委員会の給食担当児童が司会進行をしました。 2名の給食調理員(残り2名は、給食作業中)が、代表して参加しました。 1.21 月 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あじのレモンマリネは、あじの南蛮漬けとよく似ています。 でも、レモンを使っているので、よりさっぱりとし、後味もよく、とてもおいしくいただきました。 |