【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:00

クラブ発表 2月28日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、音楽クラブとダンスクラブの発表でした。
 音楽クラブは合唱「lemon」と合奏「ダンシングヒーロー」を披露していました。素晴らしい演奏と歌声を聞かせてくれました。
 ダンスクラブは「I want you baby」、「U.S.A」、ドラマ3年A組の劇中で流れている「朝礼体操」のダンスを披露していました。話題の音楽を取り入れていたので、見ている児童たちもとても喜んで、手拍子をしていました。
 この日のために、練習に励んだ2つのクラブのみなさん、ありがとうございました。

幼保小交流会(2月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、来年度入学予定の幼稚園、保育園のみなさんが、学校見学に来ました。
2年生は、講堂で昔遊び、1年生は教室で学習している様子を見せてあげます。講堂では、けん玉、お手玉、こまの昔遊びです。3つのグループに分かれ2年生が教えてあげていました。「けん玉は、こうするとお皿にのるよ。」「こまはこうやって投げるといいよ。」と優しく丁寧に教えてあげていました。
 1年生の教室では、国語科「スイミー」の音読と、算数科でたし算とひき算の練習の様子を見てもらいました。その後、園児たちにえんぴつの持ち方を教えて、線なぞりをしました。最後に教科書が入ったランドセルを背負ってみて、どれくらいの重さなのかを体験してもらいました。
 入学式まであと1か月とちょっと。心の準備に大きく役立ってくれたことでしょう。入学予定のみなさん、大東小学校のみんなが、みなさんの入学を楽しみに待っていますよ。みなさんも、楽しみにしていてくださいね。

そろばん学習 3年生 (2月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、講師の先生に来ていただき、3年生に「そろばん」の授業を行っていただきました。そろばんの扱い方からはじまり、たし算・ひき算の仕方を教えていただきました。
 子どもたちは大きな数のたし算・ひき算がそろばんを使うととても簡単にできることに驚いていました。
 はじめて触るそろばんに苦戦している子どもも見られましたが、早く問題を解き終えた子どもが教え、クラスみんなが協力して学習していきました。
 学習の最後には、頭の中のそろばんを使って暗算をすることができるようなりました。
 今日は、とても楽しみながら学習することができ、よい一日となりました。
 講師の先生、今日は本当にありがとうございました。 

運動能力向上事業   2月26日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度行われている、区運動能力向上事業の最終回でした。今日は、どの学年もサッカーを教えていだきました。一人一球のボールを持って、蹴り方やパスの仕方を教えていただきました。個人練習が終わったあとは、チーム練習をして、試合をしました。今までは、思うように蹴ったりパスしたりできなかった人も、教えていただいた甲斐があってか、広いコートを走り回っていました。また、お天気もとてもよく、みんなの額には、汗が光っていました。今日は、サッカーに親しむ一日になりました。

清掃強調週間の表彰 2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童朝会で、2月12日〜15日に行われた清掃強調週間の表彰が行われました。
・ロッカーの中の掃除用具は整理されているか。
・バケツの水替えはできているか。
・ぞうきんはきれいに干してあるか。
・教室にゴミがかためて残っていないか。
・靴箱の靴がそろっているか。
・トイレやろうかにあるゴミ箱のゴミがあふれていないか。
・机がせいとんされているか。
以上の項目を飼育環境委員会の児童が点検します。全てに〇がついたクラスがとても多かったです。
 こうした取り組みから、学校をきれいにしようという気持ちが芽生えています。今後も続けていきたいと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28