TOP

3年社会見学

10月23日にダイヤパンへ見学に行きました。
おいしいパンができるまでの作業工程を見たり、工場で働く人の思いや願いを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年人権学習

今日は、東中川地域まちづくり協議会や生野区社会福祉協議会、区役所などからたくさんの方に来ていただいて、東中川まちあるき声かけ体験を行いました。2時間目は認知症について紙芝居形式で学習した後、3時間目は運動場に出て声かけ体験をしました。子どもたちは2時間目に学習したことを活かして、上手に声かけしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 秋の遠足

秋の遠足で民族学博物館に行きました。
とても遠く、博物館までに疲れてしまいましたが、世界中から集められた展示の数々に子ども達は驚きの眼差しで、真剣に見ていました。
午後は広場で思い切り遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈り

春に田植えをした稲が成長したので、
みんなで稲刈りをしました。
スズメに食べられて、あまり多くはとれませんでしたが、都会ではなかなかできない、貴重な体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

本日、パフォーマンスラボの皆さんに来ていただいて色々なパフォーマンスを演じていただきました。パントマイム、ディアボロ、皿回し、バランス芸などなど。
子どもたちや先生もステージに上がって一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 6年かけはし(本校)
ダンスクラブ発表(児童集会)
3/1 安全・記名の日
学習参観・懇談・PTA総会・学年集会
PTA実行委員会
3/4 委員会活動(最終)
見守り隊との交流
3/6 国際クラブ(ポンソナ修了式・卒業式)
c−net来校