校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

職業体験 〜 8年生

8年生は職業体験。
8年生が16の事業所に分かれて「働くこと」を体験します。
幼稚園・保育園で活動中の生徒は、やさしいお兄さん・お姉さんの顔になっています。
満面の笑顔がステキです!
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会からの発表 〜 児童集会

図書委員会からの発表で朝のスタート!

いろんな先生のおすすめ本を、子どもたちが紹介してくれました。
堂々と発表する姿…。
とても頼もしかったです。

子どもたちが「本」に親しむことができるよう、ぜひお家でも「本」について話をしてあげてください。

おすすめ本を一人でも多くの子どもたちが読んでくれますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動体験 〜 小中連携

画像1 画像1 画像2 画像2
バドミントン部とバスケットボール部。
6年生にとっては貴重な体験。
中学生はやさしい先輩の顔をしています!

部活動体験 〜 小中連携

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の部活動体験の日がやってきました。
画像は野球部です。
バッティングと守備練習を!
真剣な眼差しがいいですね。

絵本の広場

画像1 画像1
絵本を通しての異学年交流。
今日は6年生と1年生のペアです。
6年生は優しいお兄ちゃん・お姉ちゃんの顔。1年生は兄姉を慕う弟・妹の顔でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 (小)卒業を祝う会(朝〜2限) クラブ活動(最終)
3/1 (小)朝の読み聞かせ活動 卒業式練習開始 交流S練習 (中)公立一般入学者選抜出願
3/2 休日
3/3 休日
3/4 (小)あいさつ週間(3/4〜3/8) (中)公立一般入学者選抜出願(本校) ※9年3限まで/昼食後
3/5 (中)公立一般入学者選抜出願締切
3/6 (小)地域子ども会 5限 集団下校

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

PTA News

非常災害時の対応