【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:00

年度末参観と懇談会(2月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成30年度の学習参観と懇談会を実施しました。1年間の集大成の学習参観ということで、どの学年のまとめの学習発表という形態をとっていたようです。
 どの児童も1年間の成長を表現したりお家の方に伝えようとしたり、4年生では、「二分の一成人式」をしたりと学園の成長に合わせたまとめの学習の様子をご覧いただきました。その後、懇談会で、1年間のまとめを担任から話をして、今年度末の締めくくりとさせていただきました。あと、ちょうど1か月間ですが、いい終わり方をして、次の学年へとうまくつなげていけるようにご協力をお願いします。

クラブ見学 2月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、3年生が来年度から始まるクラブ活動で、どんなクラブがあるかを見学しました。
アウトドアスポーツクラブではサッカーをしている様子を、インドアスポーツクラブではドッジボールの様子を、音楽クラブでは「ダンシングヒーロー」を器楽合奏している様子を、科学クラブでは紙でコマを作っている様子を、ゲームクラブではトランプをしている様子を、ダンスクラブではクラブ発表に向けてダンスの振り付けの練習の様子を、パソコンクラブではクラブ展示で飾る新聞をパソコンソフトを使って作成する様子を見学させてもらいました。
 3年生のみなさん、4月から楽しくクラブ活動に参加できるといいですね。

総合研究発表会 講演会  2月15日

画像1 画像1 画像2 画像2
 公開授業の後は、講堂にて研究発表を行いました。その後、児童文学作家の「くすのきしげのり先生」を招いての講演会がありました。くすのき先生が書かれた本から、その本にまつわるお話をしていただきました。また、絵本の読み聞かせをしていただき、どっぷりと絵本の世界に浸る時間でした。「一人ひとりがみんな大切」〜子どもの心に気づくとき〜の演題に沿った素晴らしいお話を聞かせていただきました。子どもの心を大切に、大人のやさしさでしっかり子どもを育てていければと思う講演会でした。

総合研究発表会 公開授業  2月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、大阪市小学校教育研究会の研究発表会が大東小学校でありました。2年生、3年生、6年生が公開授業をしました。2年生は、「百科事典クイズをやってみよう」3年生は、「本の楽しさを伝えよう」、6年生は、「学年のチャンプ本を決めよう」ということで図書教材を使っての公開授業でした。2年生は、初めての百科事典にワクワクしながら、先生の説明をしっかり聞いて、クイズに挑戦していました。3年生は、本の楽しさということで、読んだ本を漫才で紹介したり、紙芝居、劇に表現したりして紹介していました。6年生は、友だちに進める本を決め、学年で1番のチャンプ本を決めるビブリオバトルをしました。緊張の中発表していました。どの学年もたくさんの先生が見る中集中して学習に取り組んでいました。ほんの楽しさにどっぷりとひたることができた学習だったと思います。

職場体験   2月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から2日間、淀川中学校より5名の生徒が職場体験に来ています。学習中の様子を観察したり、体育の授業の準備を手伝ったり。また、管理作業員さんと一緒に学校をきれいにしました。また、保健室の先生の仕事も参観したり、手伝ったり。小学生の時には味わえなかった体験ができたことと思います。朝の児童集会では、一緒に鬼ごっこをしたり、休み時間は、思いっきり運動場で遊んだり、小学生時代に戻ったように遊ぶ姿が見られました。あと1日、明日もがんばってくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31