八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

本日(2月20日)の給食です

画像1 画像1
本日の献立は、押し麦のグラタン、スープ、デコポン、パン、牛乳です。ブルーベリージャムがついています。今が旬のデコポン、みずみずしい甘さが格別です。

 エネルギー817kcal たんぱく質32.2g 脂質25.3g

春に向けて(種花事業)  2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日(2月19日)は、二十四節気の「雨水」
空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味。草木が芽生えるころで、昔から、農耕の準備を始める目安とされている日だそうです。
今日はとても暖かい朝になりました。プランターの小さな苗も、小さいながらも蕾を膨らませ咲き始めています。
ビオラ・パンジーは、色鮮やかな花びらを開いています。金魚草の赤いつぼみ、ストックの白黄色のつぼみ、カレンジュラもどっしりとしたつぼみを膨らませています。ナデシコのピンク色の花びら、クリサンセマム(スノーランド)の真っ白な花も咲く数が増えていています。登下校の途中に、足を止めて、是非観察してください。


保健体育科ダンス発表会(2年4組) その6  2/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ6
 BLACK MOON

保健体育科ダンス発表会(2年4組) その5  2/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ5
 落合博満の三冠王

保健体育科ダンス発表会(2年4組) その4  2/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ4
 HMY
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 12年学年末テスト(英技家2美)
3年一般出願(3年3限まで)
給食なし
3/4 月654321
1年薬物講話
3/5 専門委員会(12年のみ)
3/7 生徒議会(12年のみ)

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより