大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

英検「奨励賞」

日本英語検定協会より、平成29年度成績優秀団体として本校が「奨励賞」を受賞しました。

中学校2年生時に、英検2級(高校卒業程度)に合格した、3年2組戸塚さんに代表して表彰状を受け取ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

西防犯大会&スプリングコンサート

4月21日(土)午後2時から、西区民センター大ホールにおいて、「西防犯大会&スプリングコンサート」が開催されました。

スプリングコンサートでは、本校吹奏楽部が演奏させていただきました。

全5曲、「ヤングマン」では、1年生がダンスで参加してくれました。

18日(水)に入部して3日間の練習とは思えない、キレキレダンスを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 公式戦

本日、旭陽中学校にて、
住吉第一中学校と対戦してきました。

前半は動きが悪く、
チャンスらしいチャンスもなく、
0−3


後半は、ポジションをかえて攻めに行き、チャンスも作れたのですが、
終わってみたら、
0−6
でした。

それぞれに成長は見てとれたのですが、残念です。

本日で、西・田島・野田中学校の合同は解消いたします。
明日からそれぞれのチームで練習です。
次、会ったときにお互い胸張って『上手くなったよ』と、自慢出来るように、普段の練習から、集中していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部 春季大会2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第4試合で2回戦です。

対戦相手は天下茶屋中学校でした。第2試合で戦っている姿を見るととてもプレッシャーのきつい相手だと思いました。ボールに対する執着心は強く、スピードの速いチームでした。

こちらからのパスカットを狙って速攻を決めてくるのはとても勉強になります。

味方の気持ちが沈みそうになったその時、2年生の連続ゴールでベンチは大盛り上がりでした。

結果は大きく離されて負けてしまいましたが、次の目標や課題も見つかった試合でした。

保護者の皆様も応援ありがとうございました。

頑張れ!!
西中女子バスケットボール部!!

女子バスケットボール部 春季大会1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、西中学校は土曜授業でしたが、女子バスケットボール部は春季大会に参加してきました。

1回戦の相手は信愛女学院です。序盤から西中学校のペースで試合を運びましたが、途中相手に連続得点を許す悪い場面もありました。得点差があるのに焦ってミスをする場面では気持ちの切り替えが課題だなと感じました。

山田コーチも応援に駆け付けてくださり、公式戦1勝を果たすことができました。

次は第4試合です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 1・2年 1・2限 学年末テスト     (数・保体)
1・2年 3限 送る会の取り組み
1・2年 4限 短学活(20分)
3年 1〜3限(火3〜5の授業)4限終学活
3年 終学活後 一般入学者選抜出願(出願しない生徒は下校)
生徒専門委員会(1・2年のみ)
1・2年のみ 給食あり
3/2 土曜授業
1限 水5の時間割
2・3限 1・2年 3年生を送る会にむけての取り組み
2・3限 3年 卒業に向けての取り組み
3/4 6限 3年生を送る会リハーサル
体育館使用不可
3/5 5・6限 3年生を送る会
3/7 生徒議会(1・2年のみ)
放課後 2年生 式場準備
体育館使用不可
時間割変更など
3/4 月2〜6
進路関係
3/5 金曜日の時間割
職員会議・研修会など
3/6 職員会議
PTA関連
3/2 体操服受け渡し 10:00〜12:00