TOP

12月4日の給食

画像1 画像1
 12月4日の献立は次のとおりです。

 オイスターソース焼きそば きゅうりの中華あえ
 りんご パン(黒糖パン) 牛乳

 オイスター焼きそばは、中国料理の調味料であるオイスターソースとテンメンジャンを使用して味付けしています。
 カキに塩を加えて発酵させて、しょうゆや水あめ、さとうなどを加えて作るので、かき油とも言われます。

駅伝近畿大会で健闘

画像1 画像1
画像2 画像2
  陸上部男子が、1日(土)に万博記念陸上競技場・万博自然文化公園で行われた、第67回近畿中学校総合体育大会 近畿中学校駅伝大会に出場しました。
  近畿地方2府4県の代表校が集まったレースでした。
 結果は全体で21位と健闘しました、と同時に近畿のレベルの高さも感じました。この経験を今後に生かしてほしいと思います。

12月3日の給食

画像1 画像1
 12月3日の献立は次のとおりです。

 豚肉のしょうが焼き みそ汁 だいこんの煮もの
 ごはん 牛乳

 だいこんはデンプン分解酵素のアミラーゼを含んでおり、糖質の消化を助けます。また、かぜの予防をするビタミンCが豊富です。

ベストの走りを期待しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の大阪府予選で3位となった本校の陸上部男子が、あす12月1日(土)に万博記念陸上競技場・万博自然文化公園で行われる、駅伝の近畿大会に出場します。
 あすの競技に先立ち、本日開会式が行われました。あすは11時45分スタート予定で、6人で18.5kmを走ります。
 それぞれの目標記録を上回るすばらしい走りを期待しています。

部活動集会を行いました

画像1 画像1
 30日の期末テスト終了後、体育館で部活動集会を行いました。
 最初に校長先生から、部活動を行うにあたって、
 1.まず何よりも礼儀正しくすること
 2.常に感謝の気持ちを忘れないこと
 3.自分が部活動のために何ができるか考えていくこと
 の3点を心がけて活動するようにという講話を行いました。
 次に担当の3名の教員から、さまざまな視点から話をしました。
 3年生が引退したあと、1・2年生は各部でしっかりとがんばっています。これからも毎日の活動を大切にして、技術や記録を伸ばすだけではなく、心身共に成長してほしいものです。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 1.2学年末テスト(理・技家・音)
公立一般選抜出願
3/5 12年学年末テスト(国・英・保体)
3/6 学年末テスト(数・社)
PTA実行委員会
3/7 45分授業