11月の生活目標 物を大切にしよう。
TOP

楽しい給食13(3日連続でめでたいラッキーにんじんが!)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新春にふさわしい松竹梅(松、竹、梅)の3種類のラッキーにんじんが「だいこんのスープ」に入っていました。ほたて貝のうま味がたっぷりのグラタンはこんがりと焼けて大人気、お休みする児童が多かったのに全く残食はありませんでした!
 明日はさけのなんばんづけ、もずくのおみそ汁、れんこんの赤じそあえの米飯献立で、学校給食献立コンクール入賞メニューです。お楽しみに!

6年 陶芸教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が陶芸体験をしました。
地域の方に講師として来ていただき、陶芸に挑戦しました。
湯飲みやマグカップなど、それぞれの作品づくりに取り組みました。
今回は、粘土をこねて、形づくりをしました。
次回は色付けです。出来上がりが楽しみです。

歯みがき指導(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 歯科の学校医の先生や歯科衛生士の先生方が来校され、2年生の教室で歯みがき指導をしてくださいました。
 虫歯になる理由や予防方法を科学的にわかりやすく教えてくださり、実際に歯垢チェックや磨き方についても学びました。
 おやつや食事、飲み物のとり方についても教えていただいたので、今日からしっかり実行して健康な生活を送りましょう。

お正月の特別献立

 れんこんのちらしずしは、れんこんの歯ごたえがよくシャキシャキしておいしかったです。ぞう煮には、年に1度だけ登場するなにわの伝統野菜の「金時にんじん」や、かわいらしい白玉もちが入っていました。ひょうたんや梅の花のだいこん・にんじんのラッキー野菜も入っていて、紅白でよりお正月らしくなっていました。
 ごまめは、カタクチイワシの稚魚ですが、昔田んぼの肥料にしたことから、「田作り」ともいいます。今日の給食カレンダーのクイズにもなっていて、1年生ははじめて知った児童が多かったです。焼き物機で歯ごたえよく仕上がり、パリパリと食べやすかったのですが、少し残食がありました。
 明日はほたて貝のグラタンなどのパンメニューです。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の干支、イノシシの形のラッキー人参が「ミートボールと野菜のカレー煮」の中に入っていました!梅の花の形のものもあり、お正月らしくて児童は「わー、イノシシの形や!」と喜んでいました。朝焼きのコッペパンはふわふわで大人気でした。
 明日は、お正月の行事献立「れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ」のメニューです。お楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 英語学習 委員会活動
3/5 記名の日 代表委員会
3/6 地域子ども会(集団下校)
3/8 朝の読書ボランティア PTA実行委員会・全委員会