3月18日(火) 卒業式 10:00開式

2/6 韓国・朝鮮の音楽を学習しています!(フレンドクラブ)

25日(月)の発表に向けた練習が始まりました。
ソンセンニンから韓国・朝鮮の音楽のリズムを教えていただきましたが、一度では覚えることが難しかったです。これから上手に演奏できるよう昼休みに練習していきます。
画像1 画像1

2/1 いろいろな職業体験をしてきました!(6年卒業遠足)

6年生はキッザニア甲子園に卒業遠足に出かけました。さまざまな職業体験をしながら、お給料をもらいます。自分がなりたい職業を想起できたでしょうか?ご家庭でもゆっくり話し合っていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 1/31 避難訓練を延期します

本日午後に予定をしていました避難訓練は、雨が降り、気温も低いという予報のため、西成消防署と調整し、2/7に延期することとしましたので、お知らせします。

1/31 数当てクイズ(児童集会)

今日の児童集会は「数当てクイズ」です。
「教室」「鉄棒」「一輪車」など学校にあるものの数を当てるゲームです。ちなみに鉄棒は9台、一輪車は19台あります!
画像1 画像1

1/30  いざ、勝負!(かるた大会)

みんなが楽しみにしていた「かるた大会」です。
毎週木曜日の集会で活動している天茶っ子班の動物グループとくだものグループに分かれて、バトルを繰り広げました。
この日のために、4〜6年の代表委員がつくった900枚の絵札を使って、18グループに分かれて、かるたを楽しみました。1枚とるたびに湧き起こる歓声に、みんなのやる気はどんどん高まり、楽しいかるた大会となりました。
準備をしてくれた代表委員さん、運営委員さん、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 体重測定4・6年 卒業式練習開始 せのび−Day
3/5 C-NET
3/6 代表委員会
3/7 卒業を祝う会  たんぽぽタイム(3限)
PTA・地域行事
3/4 PTA拡大実行委員会19:00