冬休み前防犯教室
本日6限、生野警察署生活安全課より講師を3名お招きし、冬休み前の防犯教室を行いました。
内容は、特殊詐欺と薬物乱用防止についての講話をしていただきました。 身近に迫る危険から自分の身を守ることの重要性を学ぶ時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生:学年集会
2年生は毎週水曜日に学年集会を行っています。
今日の講話は、「習慣を作る」という話でした。 自分の進路に向けてコツコツと習慣を積み重ねていくことが必要である、 天才と呼ばれるスポーツ選手にも、陰で努力を重ねる姿があるといった内容のお話でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生:校外学習
11月7日(水)2年生は校外学習を行いました。
大阪府羽衣青少年センターで飯ごう炊さんを行ったあと、クラス対抗のレクレーション大会をしました。 飯ごう炊さんでは班に分かれてカレーライスと焼き芋を作りました。 クラスの垣根を越えて、協力しながらおいしいカレーライスを作ることができました。 充実した校外学習になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生:人権学習![]() ![]() ![]() ![]() 1年生:総合
11月6日(火)の総合の時間に、大阪企業家ミュージアムの宮城幸子先生が来校され、「企業家とは何か?」や「大阪に縁のある企業家の志」についての講演がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|