令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

研究授業 3年生数学科

   7月17日(火) 2限目 3年3組教室

  担当教員の研究授業が奈良教育大学より赤沢先生をお迎えし
 実施されました。
  単元「平方根」の授業しました。
  学習理解、生徒のコミュニケーション、さまざまな中味につ
 いて教科も含め、生徒指導まで多岐にわたりご教授いただきま
 した。 
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多目的室出入口扉の建具補修工事

長年の使用により、扉に歪みが生じて扉と扉が擦れて傷がいく程の状態でした。

今回扉建具の取替補修を行い、学習環境の整備を行いました。


写真を合わせて掲載していますので、ご覧ください。

今後とも、教育環境の整備等を目的に、施設設備の整備を進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 夏の大会

  7月16日(祝) 八尾市立上之島中学校グラウンドにて

  うだるような暑さの中、野球部の試合が行われました。
  多数の保護者が応援にかけつけていました。

  初回から好投を続ける両校のピッチャー!!
  チャンスは2〜3回ありましたが7回終了時0−0で
 サドンデスに突入!
  相手の攻撃、ノーアウト満塁から1点を先取され迎えた
 その裏、相手ピッチャーが交代しスピードボールに無得点
 で0−1で惜しくも敗退。
  結果以上に子どもたちのいい場面がたくさんあり、応援
 に来ていた保護者からも「ナイスゲーム!!」の声もあった
 ほど好ゲームで、よく頑張ったと感じました。
  暑い中、最後まであきらめず戦った選手に、そして保護
 者のみなさん、先生方に拍手をお送ります。
  本当にお疲れ様でした!  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から学期末懇談

  7月12日(木)から19日(木)5日間

  3者で学期末、進路懇談会が行われます。1学期の振り返りと
 夏季休業に向けた心構え、2学期をよりいいものにするための、
 大事な時間です。
  有意義な話ができるといいですね、
  3年生は進路関係のお話も加わってきます。夏季休業中により
 多くの情報を吸収してください。

  昼からは部活動や、自分の時間になります。
  有効活用を期待しています。

  給食棟の工事も進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習用ウレタンマットの購入について

 日々の学習において、使用する備品を学校予算で購入しましたので
 ご紹介します。

 2つ折りウレタンマットで体育科学習「高跳び」や陸上部で使用します。

 その他の学習で使用する消耗品・備品についても、随時ご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 いじめアンケート
3/5 通学指導
3/6 学校協議会19:00〜
3/7 卒業式練習1 常任委員会
3/8 卒業式練習2 生徒議会 公立一般選抜事前指導 選挙管理委員会

行事予定

給食事業

事務室からのお知らせ