新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

ボックスフィット(3年体育)

1月21日(月)
・3年生(女子)の体育の授業で、ボクシングを取り入れたフィットネスを学びました。

 ボクシングジムの方に講師としてきていただき、準備の体幹のトレーニングからボックスフィット・柔軟まですべて音楽に合わせて体を動かします。
 見た目よりしんどいですが、終始楽しく取り組んでいたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

1月21日(月)
・全校集会で、校長先生から24年前の阪神淡路大震災の際の自衛官の葛藤や教訓のお話がありました。

・委員会報告では文化委員会から「読書のすすめ」など呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会表彰・インフル注意

1月18日(金)
・水曜日に行われた1年生百人一首大会の表彰が学年集会で表彰されました。

 団体・個人ともに本校オリジナルの賞状で雰囲気のあるすばらしい賞状が手渡されました。おめでとう!!

・校区小学校では2つの学年でインフルエンザによる学級休業となっています。
 兄弟姉妹関係もたくさんいますので、体調が疑わしい時は早めに病院に行き、無理をしないようにしてください。

 特に3年生は来週に最後の学年末テストと私立高校の出願を控えています。十分な健康管理をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

阪神淡路大震災

1月17日(木)
 阪神淡路大震災から24年がたちます。

 テレビでも24年前の出来事や復興に向けてのニュースやドラマも見かけます。

 2年生の学級通信にも出ていましたが、伝えていくことの大事さや「防災・減災」について考えるとともに、「命の大切さ」、今こうして「生きていることへの感謝」もかみしめていただけたら幸いです。

体育(1年)

画像1 画像1
1月17日(木)
 体育の授業で長距離走をしています。
 ペアをつくり、一人が走り、一人はタイムや周回を記録するのですが、「がんばれー」「ラスト1周」など、ペアの生徒が一緒に応援しています。

 今月末には1・2年は校内駅伝大会を予定しています。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 45分×6限 専門委員会
3/5 公立一般選抜出願締切 おそうじ隊
3/6 執行委員会 SC
3/8 特別時間割 3年卒業式練習 公立一般選抜入試事前指導