1月25日(金)の給食![]() ![]() さごしのしょうゆだれかけ みそ汁 みずなの煮びたし ごはん 牛乳 でした。 1月24日(木)の給食![]() ![]() 鶏肉と野菜の洋風煮 ブロッコリーのサラダ りんご 大型コッペパン バター 牛乳 でした。 防災・減災学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日から1月21日までを「防災とボランティア週間」としていますが 野田小学校でも防災・減災について学習しています。 今日は、福島消防署、福島区役所から 職員の方々に来ていただいて学習や体験活動をしました。 実際に運動場で学年に分かれて ・煙中体験 ビニールハウス的な建物の中に煙を充填し、中を歩く ・放水体験 水式の消火器を用い、目標物に向かって放水する ・起震車体験 震度6くらいの揺れを実際に体験する ということを体験し、 講堂で、熊本地震の時の現地の様子や体験談を 教えていただきました。 様々な体験や話を通して 自分で自分の命を守る大切さに気づいてほしいです。
|